嫌なことがあったときはどうする??? | 毎日を心地よく生きる♡《Rewomb》

毎日を心地よく生きる♡《Rewomb》

毎日を楽しく健康に美しく心地よく生きるヒントをシェア♡
ホリスティック美容、料理、インテリア、ファッション、日々をアップデートして心地よく生きるぞ〜♡
蜂蜜療法家/生まれつき難聴♡2歳坊や0歳娘ママです


お爪かえたよ〜ん❤️

毎回おんなじよーな 色々のトーンですがっ!笑

スタバで

エスプレッソ アフォガート
 フラペチーノ

頼んでみました❤️↑スタバっぽい緑にしてみた笑


お味は、

苦い!と思ったんだけど

上の方はミルキーなので、

混ぜて飲むとまろやかになりましたー笑



苦いところを一気に飲んでしまいました。笑



ちっちゃい瓶は、

メモリーオイルですー❤️

2018年big luck!  というもので

めっちゃいい香りでクンクンしてますー❤️




さてさて、本題。


わたしは、

ほぼ、毎瞬間、瞬間

自分の気持ちのレベルがいつも

どのあたりにあって

どういう気持ちなのかなー???


っていうのを、よくみてます。



嫌なことがあった時。


まぁ、めちゃんこ嫌なことが

タイムリーにあったんですけど笑



外に嫌なことがあって、

それはそれ!

それはそれで嫌だと気がすむまで感じたら

次にすることは、

どーにかすることは、


自分自身のエネルギー


なのだ!!!!


自分がどう思ってて何を感じてるかが、

最終的に 大事なこと!!!!

これは、嫌なことに反応して

感情に任せて暴走するんじゃなくて、



嫌なことがあったら、嫌だ!と思った

刺激された自分の心の何かがある。



どーでもよかったら

嫌だとすら思わないしね。笑



そこをしつこいくらいみる。


そして、自分は

どうしたいかなぁって

選ぶ!


選べるんです。


選ぶ。

それも、外側のどうこうしてあーして、

って解決させようとするんじゃなくて、



自分がそれによって

どうありたいか!

を より選んでいく。



だから、いいことだったら、

やったー!!!
いいサンプルもーらい!!!


嫌なことがおきたら、

こーいうサンプルは嫌だなー
私はこっちを選ぶ!


という

どちらにせよ、


自分がますます

自分を好きになる、より分かる

出来事でしかないとわかれば、


全ては 自分のために起きてる!!!

のだから、安心して

だから、心して嫌なことも

がっつりパクッと、

食べてモノにしちゃいましょう。

そして、さっぱり次に進む!!!



嫌なことに、怖い〜嫌〜と

逃げてたら、いつまでも

追いかけてきます!!!!



嫌なことがあれば、

がっつり食べて肥やしにして

自分仕様のhappyしかない世界に

転換させる!!!!!




自分の
エネルギーが
すべて!!!


自分が発してるエネルギーと同等の世界が
作られるという法則。



嫌なことをずっと引きずるのはナンセンス。

かといって、

なかったことにするのもナンセンス。



嫌なことがおきたらチャンス!

もっと好みの世界をつくるチャンス!



そうやって、

自分のエネルギーには

1番気を使っていきましょっチュー




自分がどう思ってるのか感じて

受けとめてあげて、

オールオッケーしてあげてね照れ




嫌なことは生きている限り起こる。笑

嫌なことは、無くせない。

でも、その嫌なことを、どう扱うかは

選べる!!!!



という、嫌なことがあったときの

わたしなりの考え方でしたニコニコニコニコ