経済なき道徳は寝言である
学校の怪談で、夜中走り回ってる
とかいう噂があって
こいつ 怖いな
って思ってた

二宮金次郎の お言葉。
いい事言うじゃん、って。笑
マジでそうおもいます。
私は 本質、本物が好きです。
その裏打ちされたものがすごく好き。
だから、
目先の 華やかさとか 装飾とか
は パフォーマンスでしかなくて
でも、好きだけどね❤️
でもでも、
本当に大事なことは、
本質は何か?
というところ ばっかり見てます。
そういみ意味で、
経済の 本質は何か?
というところから、
人としてあるべき道徳。
人が生きる経済。
そもそも
なんのために 生きているのか。
そういう 本質を問うた時に、
避けては通れないのが
道徳と経済 だと思う。
この二つを同じぐらい
自分の中で向き合って
成長させていくこと。
あらゆる 制限に感じるものを
障害としたくない。
言い訳としたくない。
私は やりたいことをやりたいように
やれる。やる。
それには、
まずは 自分に今
何が足りてなくて、何を求めていて、
何を感じてるのか。
カタチにすること。
どこまでいっても
自分と向き合うこと。
自分を愛すること
自分のために 満たされたところから
溢れさせれば良い。
自分を愛することと
人を愛すること
愛を深く知ること
愛のなかにもぐること
道徳と経済を
自分の中で昇華していくというのも
この地球での 一つの
面白いゲームかなって おもいます。
人によっては その2つが
もう クリアーな人もいますがねっ
なかなか お目にかかったことがないので
これから出逢えるのが
楽しみでもあります❤️
って
真面目かっっっっ。笑
道徳と経済が
合致したシステムを一例として
やってみたいなってのが
世界平和Project です❤️
夢のために❤️
今宵もまた夜行バスで、
小倉発の神戸からの 鳥取です❤️
鳥取久しぶり〜

仕事でこれるとは思わなんだ〜〜

周りの方のお陰様です。
ありがとう







ちゃお
