No373・2023年のサヨナラ | rico8001のブログ

rico8001のブログ

腎盂癌、膀胱がん、根治不能尿路上皮がん、肺転移、抗がん剤で、治療中

塩釜神社の晦日

2023年ののサヨナラです

拙いブログをお読みい有難うございます。

どこまで綴れるか、いけるところまではシブトク・・

新年もお立ち寄りください。

赤勝て白勝ての歌合戦はすでに始まったようです。

75歳、ジェレネーションギャップです。

YouTubeで昭和の歌合戦を見ています。

100年の榎

●12月31日。

塩浜排水機場と樋門水門の点検チェックです。

塩釜神社はお正月の準備が出来ています。

明治29年の干拓入記念の2本榎がありました。

100年以前に塩浜港を挟んで植えられた2本の榎木です。

夏の暑さに木陰は潮の香り包まれた涼みの場です。

しかし100年を超えた2本の榎は、白アリにむしばまれていました。この秋に大きなクレーンがやってきて、根元から切られました。2本の榎木の下で育った100年の人々が、私の祖父母、両親の穏やかな笑みを見ます。2023年のサヨナラ、塩釜神社には新年を迎える奉納旗です。

 

2022年、塩釜神社の晦日。枯れ枝が榎

2023年 塩釜神社の晦日。水門の前に榎の切り株

塩浜港の干潟にはアオサギ、マガモです。

 

2024年もよろしくお願いします。

 

拙文お読みいただき感謝します

誤字脱字にはご容赦ください