東京に4年ぶりの大雪が降りました ⛄

七草粥が大好きな我が家
「 今日を逃したら来年までお預け~~~ 」
と春の七草をもとめてまだ雪が残るなかお買い物に。
今年3度目の七草粥をいただきました🍚



早いお店では1月3日頃から並びはじめる春の七草。
本来は 五節句 のうち年初の節句となる
「人日の節句」
1月7日にいただくのがしきたり。


七草の若芽=植物の春の芽吹きである生命力を食べることで
無病息災でいられるようにという願いが込められています。


ごぎょう(御形)、はこべら(繁縷)、せり(芹)、なずな(薺)、
すずな(菘)、すずしろ(蘿蔔)、
ほとけのざ(仏の座)


娘の小学校受験のときに
私が自作した「覚え歌」を歌いながら~♪
収穫した思い出があります。


塩味のシンプルな七草粥ですが
我が家は東京風のお雑煮に御飯を入れて
お餅も沢山入れるという
変化球バージョン。
味付けは
茅乃舎だしと鎌田醤油で仕上げ
🌸桜の花びら🌸
の塩漬けを乗せれば
桜七草の完成です。

お正月だけじゃもったいない~~
と思うのは私だけ??じゃないハズ。


 

【ネコポス便】フリーズドライ春の桜七草(桜塩漬けと七草)3袋セット


 

 

 

 

 イギリス  新刊 アマゾンランキング1位✨
 


 

                                                                  インスタ毎日更新中!

           フォロー励みになります ♡

 

                                         
 

 

 

 

 

 


                          
 

  ~ 藤枝理子 サロンマダム日記 ~  国式紅茶&マナー教室 エルミタージュ  藤枝 理子