茶教室エルミタージュ 紅茶マナー研究家・藤枝理子のサロンマダム日記  

ご近所に桜神宮という神社があります。
京都世田谷区・東急田園都市線の桜新町駅。

桜新町はその名の通り桜の名所。
桜の季節になると至るところに花が咲き誇り
特に深沢8丁目にかけての並木道は
昔から大好きな場所です。

桜神宮は
『世田谷のお伊勢さん』
とも呼ばれる古式神道の総本山で
境内には様々な種類の桜が咲き乱れ
春の訪れを感じさせてくれます。
 



河津桜が満開でとってもキレイ✨
おすすめは御朱印。
たとえば、春🌸限定御朱印は
2月は河津桜 3月はソメイヨシノ と
ピンク&金が何とも華やかなうえ
微妙な花びらの変化も嬉しいし
夜桜御朱印なんかも粋。

桜新町なんて行ったことない…
っていうかたも
「サザエさんの街」といえば
馴染みがあるハズ。

サザエさんが住んでいるのは
「東京都世田谷区桜新町あさひが丘3丁目」
駅周辺にはサザエさん一家の銅像が12個もあったり
サザエさんの美術館もあります。

 

 

  インターネット遥拝も可能なので

  遠方のかたも参拝できますよ。

ネットで参拝だけではなく記帳やおみくじも引けちゃいます。

🌸 http://www.sakura.jingu.net/index.html

🌸 おすすめご利益 縁結び 開運厄除
   🌸 アクセス 東京都世田谷区新町3-21-3  
  東急田園都市線 桜新町 徒歩2分

 

 

 

 

 

 

 

 


                          
 

  ~ 藤枝理子 サロンマダム日記 ~  国式紅茶&マナー教室 エルミタージュ  藤枝 理子