仏壇が来ました~(^o^) | 太平らくのブログ

太平らくのブログ

ダラダラしながら、気ままに好きなことをいっちゃいま~す(^^)
おばさんだから、いいたい放題だけど~(^o^)
昔話やら、モラハラ旦那の愚痴やら、リウマチ、成人性スティル、シェーグレン、繊維筋痛症
ランチ、おやつ情報も載せちゃいまーす(^^)/

午前中

ついに仏壇さんが

我が家にいらっしゃいました~!






東本願寺大谷派の我が家
キンキラキンが
常識の派なんだけど



我が家は小さく
木の温もりのあるものに
しちゃいました爆笑






下の台は、2階で使っていた物を
持ってきました照れ
ちょうど良い大きさだったの





花楯やら、御飯入れ等は
ピンクです~
お輪は、ゆらゆらしてます照れ




仏壇やさんに
手入れの仕方を教わって
水拭きではなく、乾拭き




木が水を吸収して
成長を始めるんだってさびっくり
仏壇さん、生きているのね!




中の電球は、LED
ずっと付けっぱなしで
12年くらい大丈夫だとか




仏壇の中の物を触るときは、
素手は厳禁!
必ず手袋して下さい!とね




真鍮が錆びてくるみたい
軍手を置いておくことに
でも、面倒臭いっす爆笑




魂入れをお寺さんに
頼まなきゃいけないけど
それまでは、眺めるだけ(笑)




御飯を器に合わせて
丸めてラップして
冷凍庫に入れておこうっと





朝は忙しいからね爆笑
あ、お花は、多分
ブリザードフラワーかな口笛




お寺さんが来るときだけ
生花を買ってきて
飾ることにしましょうてへぺろ





毎日のルーティンが
少し変わることになるけど
これも、必要なことよね




無理せず、楽しみながら
仏壇さんのお守りを
やらせていただきますおねがい




今日も、読んでくださいまして
ありがとうございました!




冬のような気候ですが、
皆様、お体は大丈夫ですか?




風邪など引かれませんよう
お気をつけくださいませ!




皆様のお体が
穏やかでありますように❤️