・ヒートテックは種類が豊富過ぎてどれを買えばいいかわからない

・暖かいインナーも色んなメーカーで売っててどれがいいか分からない

・エアコンの暖房が苦手

 

など寒さ対策で悩んでいる方が

明日から寒さとは無縁になる記事です看板持ち

 

 

改めまして

どこにでもいるある男のつぶやきへようこそ

看板持ち

 

 

ここではアラサーの日常で気になったことや

毎日って何気なく過ごしてるけど、

よく見ると実は色んな事が起こっていて

そんなお話しを載せています

 

 

ある男のつぶやきで一番人気のブログ

 

 

 
 

 

今回のつぶやき

 

防寒はヒートテックで 

 

突然ですが皆さんは冬の防寒対策はどうしていますか

私はコタツに入って寝ころんだまま勝手に

目的地まで移動してくれるといいなと思っています

 

 

1月に入り関東でも本格的に寒い日が続くようになってきました

そんな中、役に立つのが暖かいインナー

正に肌身離さずではいられない

 

ユニクロを始め、価格が安いしまむら・綿が売りの

無印良品など今では色んなお店で売られていて

どれを買うかでも迷ってしまいますよね

 

私は暖かインナーはユニクロから入り

どのメーカーも試しましたが

あることをきっかけにユニクロ一択になりました

 

詳しくはこちらをどうぞ⇩

 

 

そんなユニクロ一択に決めた私が

寒さが厳しくなってきた1月に入り購入して

よかったヒートテックベスト3を発表します

 

それではいってみましょう看板持ち

 

 

  第3位 ヒートテックコットンタイツ(極暖・前開き)

 

ショッピングモールなど屋外から室内、

室内から室内の移動が多い時は体温が

暑くなりすぎて汗ばんでしまうので

あまりおすすめしませんが

ちょっとした散歩やディズニーなど屋外にいる

時間が長いときなどにはおすすめです

 

それに肌面素材がコットンなので静電気が

発生しにくい点もおススメです

 

  第2位 ヒートテックコットンタートルネックT(極暖・9分袖)

 

こちらは今年からデビューをしたタートルネック

1位の商品に出会わなければ堂々の1位に

輝いていた一品です

 

タートルネックはどんな場面でも相性抜群です

首元を温めるだけでこんなにも違うのかという程に

暖かく寒さを感じさせません

 

首を温めてオシャレと言えばマフラーですが

レストランや取引先に入れば外して外に出たらまたつけて

電車に乗ったら暑くて外して手で持って・・・

など意外と面倒なことありませんか

 

でもタートルネックなら着脱する必要もなく

適度な暖かさを保ってくれます

特に室内に1日いるときや自宅にいる時などはかなりおススメ

 

 

  第1位 ヒートテックパイルソックス

 

そして堂々の第一位がこちらの

ヒートテックパイルソックス

私の中で2位とも圧倒的な差をつけての第一位です

 

何がいいって

生地がパイルなんです

そして

厚くて長いんです

 

単純ですが、単純なだけに圧倒的に強い

そしてカラーも豊富!

 

今までどうしても靴下だけは

ヒートテックにすると中で蒸れてしまって

かえって冷えてしまっていたんです

室内にいようがブーツを履いて外に出ようが

足先はキンキン

 

しかしこのヒートテックパイルソックス

生地がパイルで蒸れにくく

分厚いので余計に蒸れない

それに加えロングタイプなのでふくらはぎは

覆えてとても暖かいです

 

今ではお風呂に入ってる時以外

常に履いてます看板持ち

お風呂出てすぐ履いても蒸れないからすごい

 

私はエアコンの暖房が苦手

ストーブが禁止の賃貸に住んでいます

 

一月入り寒さも厳しくなってきましたが、

この3種の神器で全身を覆っているため

エアコンをつけずとも過ごせています

 

エアコンをつける方にとっても

温度を低く設定できるので

電気代が高騰して何かと節約を意識する今こそ

買いかもしれません

 

私は買ってよかったです

 

そしてユニクロのヒートテックは本日1月18日(木)まで

期間限定価格でお安くなっています

この機会をお見逃しなく!!

 

私も今日買い足しにいきます!

 

熊しっぽ熊からだ熊あたま ~あるの男のつぶやき後記~ 熊しっぽ熊からだ熊あたま

 

最後までご覧いただきありがとうございました

 

ヒートテックも種類がホントに豊富になっていますよね

ヒートテックに始まり、極暖、超極暖まで・・・

 

ドラゴンボールみたいになってます看板持ち

 

店頭だとサンプルで実際に商品を触れるので

イメージしずらい方はお店に行ってみると

いいかと思います

 

私はユニクロ一択になってるのですが

皆さんはいかがですか

ユニクロ以外を使用している方がいましたら

コメントにて教えてください
 

よろしければ

イイねグッド! フォロー看板持ち

よろしくお願いします

 

また「X」にてブログを更新した際に発信しておりますので

こちらもフォローお願いします看板持ち

ある男のつぶやき

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました看板持ち

 

熊しっぽ熊からだビーグルあたま ~あるの男のつぶやき後記~ 熊しっぽ熊からだビーグルあたま