このブログでは、小5の発達凸凹長男と小1次男を子育て中のモンテッソーリ教師りっきーが、自宅での子どもたちとのモンテッソーリ教育&感覚統合の視点での取り組みのほか、長男が生まれてから診断がつくまでの悩みの日々についてなど、現在&過去の両方をお伝えしていますニコニコ

 

こんにちはウインクりっきーです。

 

今日は

子どもたちと家の大掃除

を始めました!!

「いつからやるの?」「今日は掃除頑張るぞ!」とやる気満々だったので

これ幸いとお願いしてみましたスター

 

4歳からおうちで長男とモンテッソーリ教育の取り組みをやってきた我が家。

 

長男の障害が分かった時に密かに立てた

長期的な目標は「将来的な自立」でした。

 

どこまでできるかわからないけど、一人暮らしができるスキルが身に付いたらいいなぁと思って、これまで細々とやってきましたキラキラ

 

長男は、おうちでの取り組みでは掃除や料理が好きで、自信を持っているので、

10歳になった今も掃除や料理となると大張り切りです飛び出すハート

 

今日まずやったのは、家中の防カビ・防塵用マスキングテープ剥がしウインク

ピピ〜〜っと剥がしていく動作は、感覚的な手応え(触覚・固有感覚)も大きく、

また、途中でプチッと切れないようにする調整力も磨かれます音譜

常に剥がれていく場所を見ながら動くので、追視の良い練習(平衡感覚と関係があります)になりますよ花

 

本人たちは遊びのつもりなのですが、

おうちの中でも楽しく動きながら

感覚統合ができますラブ

 

マスキングテープ剥がし

 

ちなみに、剥がしたテープでこのようにボールが爆誕しまして、その後家の中でドッジボールが始まりましたとさ笑

 

このテープの塊がまさかの…

 

しばらくドッジボールで動きまくった後は、

おやつを食べて、再び掃除へ。

積み木の掃除をお願いしました上三角四角グリーン丸レッド

(ホコリ溜まるよねガーン

 

長男、ホコリを拭く

次男、掃除機でトレイのホコリを吸う

見事な連携プレーでございました拍手

 

積み木の掃除

 

子どもたちとの大掃除は、まだまだ続く…!?