みなさん、こんにちは
僕がこのブログを書いている時間はこんばんは。の時間ですが・・・笑
先週末は僕が在籍する亜細亜大学の自動車部が、スポーツランド信州というサーキットで6時間耐久レースに出場するので、その事前テストに同行しておりました
サーキットといってもコンクリート舗装なんてありません
そう。ダートコースです
トカゲだってそこら中にいます(笑)
今回、なぜ僕がこのレースに携わっているかというと・・・
僕の今季のスポンサーさんでもあるHALspring (ハル・スプリング)さんの製品テストを、大学の自動車部を通して企画しましょう!! というお話から全てが始まりました
よって僕自身、人生初のダートコース、そして軽自動車のレースに挑戦することになります。
フォーミュラを乗る時より緊張している・・・
いいえ、ただ単に軽自動車は攻めると横転するという先入観があるだけです。笑
でも実際に乗ってみると、そんな気配は全くなく、非常に扱いやすい参戦車両へと完成していました
しかも今年は2台体制
6時間最後まで持たせられれば、速さはあるので優勝できる気がします。
レース日は10月8日です🏁
このレース当日まで、部員やHALspringsさんとも相談し、より良い車を作っていきたいと思います💪
そして話は変わって
父から嬉しいプレゼントが
大学から帰宅し、自宅へ着くと
じゃ~ん
BELL HELMETSの箱が
中身は・・・
デンッ!!
フルカーボン使用のヘルメットをプレゼントして頂きました
来季(2018年~)のNewヘルメットとして使わせて頂きます
もちろん、オフシーズンの間にカラーリング、まだ公けには発表できませんが、特殊なコーティングを施工して来季・開幕戦を待ちたいと思います。
今後、海外レースへの参戦を視野に入れるとカーボン使用のヘルメットが必須になってきます。
カーボンなのでかなり高価ですが、一般の素材のヘルメットを購入するより正解だったと思います安全性も非常に高いです
左がNew 、 右が今年のヘルメットです
11月11日、12日には今季最後のFIA-F4レースがツインリンクもてぎで開催されるので、現役のヘルメット(右)で最高の結果を出したいと思います。
#63 応援よろしくお願い致します
それではまた来週≧(´▽`)≦
【金澤力也をもっと知りたい】