こんにちは
前回の続きで
自分を大事にするとは?をステップ形式で書きました。
🔶自分を大事にする5ステップ
(=親が自分の自尊心を取り戻す道筋)
ステップ①
自分の今の「しんどさ」を認める
これはめっちゃ大事です。
日本人女性は、自己犠牲的思考をメディアはじめ教育の中で強制されられてきたため、しかたない部分もありますが、仕方ないでは済まされません。
私が我慢すれば丸く収まる、なんて私もよく思っていましたが、彼が子育ての元凶なわけです。
●まずは、「疲れてるな」「うまくいかないな」「どうしたらいいか分からない」と感じていることをそのまま認めてあげる。
●「私なんて」と責めるのではなく、“今”の自分の感情を無視しないこと。どんな感情も、感情はツールとして見なすこと。ツールですからどの感情を使ってるの?という目線で見ること。
🟡ポイント→無理にポジティブにならなくていい。落ち込んでもいい。否定せず、ただ「そう感じてるんだね」と受け止めることが第一歩。
♡・•┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎•・♡
ステップ②
「何が嫌だったのか」を書き出してみる
●他人に対しても、自分に対しても、過去に感じたモヤモヤや我慢を書き出す。
書き出すのなんて面倒くさい、そんな暇ないよ、と思うのはよくわかります。ですが他人に喋る愚痴とは別の、アウトプットが圧倒的に足りてません。
つまり、自分を客観的に見ることができる書き出しは、思考の整理や感情をツールとして使う際に最も効果的なのです。視野が広くなるのです。
●小さなことでいい。「子どもの笑顔に合わせて自分は我慢してた」「本当はもっと寝たかった」など。
🟡ポイント→吐き出すことで、自分の「無視されてきた本音」が見えてくる。それが“自分”の声。この声が聞きたくてたまらない自分がいることに気づいてください。
ステップ③
「本当はどうしたかった?」を探す
●嫌だったことが見えたら、「じゃあ本当はどうしたかった?」を自分に聞いてみる。出てくるまで聞いてください。
●たとえば「子どもに怒らずに話したかった」「もっと一人の時間が欲しかった」「泣きたかった」など。
🟡ポイント→これは“理想の自分”探しではなく、本音との再会。押し込めてきた「望み」に光をあてるイメージのこと。
♡・•┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎•・♡
ステップ④
日常の中で“自分優先”の時間をつくる
●1日5分でもOK。「自分の好きなこと・落ち着くこと」をする。
●コーヒーをゆっくり飲む/スマホを見ない時間をつくる/散歩する/自分に優しい言葉をかける/ときめくものに触れる、囲まられるなど。
🟡ポイント→「これをしたら良い母・良い妻」の思考を一旦お休み。自分を1番に扱う練習。練習あるのみ継続です。諦めないこと。
♡・•┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎•・♡
ステップ⑤
感情を表現できる相手や場所を持つ
●ノートでも、信頼できる人でも、専門家でもいい。
●感じたこと・悩み・怒りを「言葉にして出せる場所」があると、自分を見失いにくくなる。自分を見失ってあることを自覚してください。他人に愚痴る、何でも聞く、は同調を求めるなら自分を見失っている傾向が強いです。
🟡ポイント→出す場所があることで、自分の感情が“流れて”いくようになり、溜め込まなくなる。
溜め込まないことがヒステリックからの卒業です。
♡・•┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎•・♡
🌱そして結果的に…
親がこうやって自分を大事にし始めると、
- 子どもに過剰に心配しすぎない
- 感情でぶつからない
- 「ありのままの自分でも大丈夫」と感じられる
- 子どもを「コントロールしよう」と思わなくなる
- 子どもの問題を「自分の評価」と結びつけなくなる
- 「ちゃんとしなきゃ」が減り、柔らかい雰囲気になる
- 完璧じゃない自分にも「OK」を出せるようになる
- 「比べない」視点を持てるようになる
- 子どもが沈んでいても「信じて待つ」余裕が出てくる
- 子どもの話を「否定せず」に聴けるようになる
- 「私ばっかり頑張ってる」の怒りが減っていく
- 自分を満たせているから、見返りを求めなくなる。
- 未来への不安より「今、幸せかどうか」が大事になる
- 子どもが笑っていることに心から幸せを感じられるようになります。
その“安心”が、自然と子どもにも伝わっていくんです。
やってみて迷った方・うまく書けなかった方へ
「これで合ってる?」「なんだかモヤモヤする…」そんな時は、気軽にご相談ください。
あなたのペースで一緒に整理するサポートをしています✨
▶ ご質問・ご相談は【公式LINE】からどうぞ
公式LINE登録で、
「自分軸の作り方解説PDF」
「私の声7Daysワーク」
「自己価値戻るインフォグラフィックブック」
3つをプレゼント🎁してます!
受け取った方のタイミングで、自由にメッセージもくださいね🌿
経験者である私を使い倒して幸せな日々にしてください❗️

