久しぶりのblog更新です

コタ




今朝もムシムシ暑い

日に日に朝んぽ

日中は睡魔との戦いもしばしば

さてさて。
ちょっと前にコタ


トリミング


可愛い


トリマーさんが撮ってくれました



親バカながら可愛い


そしてタイトルの変化とは、外見だけでなく中身もなんです

6月から躾教室

私を含め、コタ



特に成犬のコタ


隊長

ママ。。コタ


・・・・・

うん

分かってますよ
今までが甘やかしだったので

コタ


ッて当初はなんだか元気がなかった。。

私も躾を始めた当初は、甘やかしてしまった事とコタ


ダイエットしても落ちない体重が急激に3㌔減

家族に心配かけました

躾教室始まってからの預かり訓練1回目では、コタ


(カフェに遊びに来ている方にはご迷惑おかけしました

躾教室の先生から途中経過を連絡してもらった時には。。やっぱり.....
スミマセン

ッとしか。。
でも、先生は
『これを乗り越えなくちゃ前に進まないから!!心配しないで!』
ッと言って頂きスゴく心強かった

沢山ある課題の1つが私とコタ

思い返せば、仕事の留守番以外、常にコタ



常にコタコタコタコタコタの日常だったかも

先生にママと離れても楽しく過ごせる自立したワンコにしないといけない!
ッと言われて預かり訓練を数回お願いしました。
預かり訓練と言っても前にも書いたとおりドックカフェでお友達ワンちゃんや同じ訓練のワンちゃん、お客さんと触れあえるワンコの幼稚園みたい感じです。
コタ


先生が言うには、教室の先輩ワンちゃんや飼い主さん、先生が他のワンちゃんに躾けてるのをよく見て学習してるそうです。
ワンちゃんからワンちゃんに学ぶ

家では出来ない学習です



先週末は初めてのお泊まり訓練!!
コタ

迷惑かけずに大丈夫かなぁ~

ッと心配でしたが

お迎えに行ったら先生にべったり

楽しくお勉強ができたのね


良かったぁ~
そして


一番嬉しかったのは

躾教室の先輩ママさん、先生から
コタ


コタ


ッて言って頂ける様になりました

嬉しくってウルウル


まだまだ課題はたくさんだけど嬉しぃ


いきなりの躾訓練で戸惑っていたコタ



家でも足元にツケ、お座り、フセ。

嫌がらずに少しずつ出来る様になりました

お部屋フリーもメリハリをつけて

今まで自分からケージin する事がなかったコタ


先生に聞いたらコタ


スゴイじゃんコタ


まだまだ訓練中
抱っこし過ぎのママには

必要以外の抱っこ禁止!!

が先生から出ております

でもコタ


焦らず頑張ろ

先輩ママさん達にもいつもお世話になっててありがたい

凹んだ時、ゆーみん先生が
『ゆーみんがついているから大丈夫👍』
ッて言ってくれた言葉がありがたかった

優しい先生

家族もみんなで協力し合うと

やったネ

コタ



ティモ


ママ

