#02改【BUNNY DRIVE】 | せーので『LOVE & PEACE ! !』

#02改【BUNNY DRIVE】

先日、ボード内にセットしてる自作エフェクターが音が出なくなっちゃいまして・・・アセアセ
写真右側、【OVD-1 Detonation】と名付けたKORG OVD-1のクローン。
 
作った時の記事
ボードにビス止めして固定してるので基本的にこのエフェクター単体を動かすことはないんだけど、いつだったか自宅での練習の合間に
「久々にまた自作エフェクター試してみようか」
となって、あれこれ差し替えしまくってたのが原因・・・だったのかな?
ボードに組んでるとは言え、普段あまり使わないポジションなんですよ、うちのコンパクトエフェクターってのは
(;´▽`A``
で、つい先日、また練習の合間に自分が組んでる音色をあれこれ鳴らして遊んでた時に
「あれ?鳴らないガーン
ってなって、あぁ、故障したか・・・とw
 
これ、ぶっちゃけ音がどうこうと言うよりもこの“痛イラスト”、入浴中なのはちゃんの絵柄がとてもとても気に入っててさ、ギター弾いてる自分の足下にタオルだけなのはちゃんがいるということがたまらんのですよww
外すの嫌だなぁ~・・・と思いながらも、壊れたんならセットしててもしょうがないとも思い、とりあえず外して中身の確認もしてみることに。
 
しかしまぁ、自分で作っておいて何だけど、どこが壊れてるのかは見ただけじゃさっぱりわからん。
ハンダ当て直すとか面倒だし、もう壊れちゃったなら終了ってことにしておこうとなって、その代わりにまた新しいのを作ろうぢゃないかキラキラ
・・・とねニヤリ
 
とは言っても、また新しく作るよりも、前々から気に入ってはいたものの“二軍”に落ちてる自作エフェクターを使う方が楽だなぁって思い直して、ではでは、レギュラーに復活させよう!となったのが、こちら
これなかなかイイ音してんのよウインク
自作エフェクターを使うようになった頃はボード内にセットして、当時のライヴでもレコーディングでも使ってたくらいだしねグッ
 
が、しかし!
今の俺は、どうしてもボード内の痛エフェクターはなのはちゃんがいい!
( ̄▽+ ̄*)
キュアロゼッタにはホントに申し訳ないんだけど、移植をさせて頂くことにしました。
 
筐体のアルミケースは、先の話とは真逆で、作ったもののまったく使ってない分から流用できそうなのをチョイスして、その中身を外して、そこに【ROSETTA DRIVE】の中身をブチ込んでしまおうとwww
(´艸`)
ケースに足りない穴をあけて、ケースが変わるからアクリル板も変えなきゃで、在庫最後の一枚を使って作り直して(←ラス一だったから失敗して割らないようにとかなり慎重に穴あけ作業したわwww)、元の【ROSETTA DRIVE】からはLEDだけ色を変えたかったので在庫にある分に付け替えて、あとは組み上げたら完成!
 
そして生まれ変わりましたZendriveクローンがこちら
いやん、カワイイ~ラブ
このなのはちゃん、カワイイ~~~ラブ
ドンキとのコラボ商品のマジカルバニーver.のイラスト。
OVD-1クローンと比べると肌色成分は少なくなったけど、このなのはちゃんめちゃくちゃ好きなのよ、俺ラブラブ
スマホの待ち受けにしてるくらいだからスマホ
ほらw
 
LEDは高輝度タイプの白。
真正面から見るとめっちゃ眩しいからね、このLEDキラキラ
ピンクにしたいところだったんだけど、ピンクの在庫は使い切っててね
(;´▽`A``
赤か黄か白しかなかったのよ。
 
元々はキュアロゼッタだったZendriveクローン。
名前も【ROSETTA DRIVE】と命名してたものだけど、移植してなのはちゃんになったのでさすがにその名前は使えないな・・・とw
改名【BUNNY DRIVE】
としましょうかうさぎ
マジカルバニーですからねww
(´艸`)
 
 
 
 
というわけで、マイナーチェンジした2023年版エフェクトボードは、OVD-1に変わってZendriveが入りました爆  笑
これ、面白いことに、結局ボード内にセットした自作クローンエフェクターが、
Landgraff DYNAMIC OVERDRIVE
Hermida Audio Technology Zendrive
って、俺が自作エフェクターを使うようになった頃にセットしてたのと同じ内容になってるのよね。
戻ったよw
でも今はアンプがKEMPERだから、あの頃とは使い方がちょっとだけ違うんだけど、それにしてもボード内の自作エフェクターがまったく同じ組み合わせになったというね爆  笑
 
 
 
さて、また練習の合間の休憩がてらや、ギター持って暇なタイミング(?)に音作りして遊んで行こうっとルンルン