【さすが放流日です】加賀フィッシングエリア | 【管釣り・エリアトラウト】続・e島のブログ

【管釣り・エリアトラウト】続・e島のブログ

考えて釣る!!をモットーにあれこれ理屈をこねながらマイペースに釣果を報告していきます。



  土曜日に加賀FA

5月末の土曜日、加賀フィッシングエリアさんに行ってきました。

土曜日ということは…

そう、放流狙いってやつです。



【当日のデータ】

天候→晴れ
風→1m~3m
時間→6:00~18:00
気温→最高30℃







【ノアB 2.6g  鉄板北関東】


まずは安定のノアB。

レンジはかなり浅くて、ロッドをやや高めに構えて巻いてきました。






【ドーナ2.0g  しゃくれシャイニング】

※城峰釣具店オリカラ






【ドーナ2.0g 芝桜ゴールド】

※城峰釣具店オリカラ

「しゃくれシャイニング」、「芝桜ゴールド」の両オリカラでヒットです。

加賀ではあまり投げたことなかったのですが、問題なく釣れました。

もともとこの2色は水質に限らず安定して釣れる認識でしたが、実績が伴うと信頼度がますますアップします。






【ノアB 2.6g  キックオンザフェスタ】

※プロショップオオツカ川越水上公園店オリカラ

魚が沖に行ってしまったので、再びノアBの出番です。

「キックオンザフェスタ」は複数の色が混じっているので、魚の好みや活性に合わせやすくて助かります。







【ノア1.8g  鉄板北関東】


レンジがより表層になってきて、魚のスピードも遅くなってきたのでウェイトダウンです。

残存も混じってきて、そろそろ放流パターンも終了なのでしょうか?






【ノア1.8g  芝桜ゴールド】

※城峰釣具店オリカラ

放流魚が枯れてきたかなと思っていたのですが、「芝桜ゴールド」にしたら放流魚がまだまだ釣れちゃいました(笑)

放流ファーストのカラーと放流セカンドのカラーを繋ぐ、「放流1.5カラー」として大活躍です。






【ノア1.8g  ノブカラー】


放流セカンドと言えばこちらのカラー。

みんな大好き「ノブカラー」です。

そして、このカラーへの反応が無くなってきたら…

自分は「そろそろ金系カラーの出番は終了なのかな」と考え出すので、ここからが本番。

より魚の状態を見ながら釣りを組み立てていかなきゃです。






  ブラックブラスト1.8g入魂

【ブラックブラスト1.8g  シューティングスター】






【ブラックブラスト1.8g  ポーカーオリーブ】






【ブラックブラスト1.8g  イエローオレンジ/ブラック】






【ブラックブラスト1.8g  カラシ】


さてさて、5月の中旬くらいにヴァルケインさんより発売されたNewスプーン「ブラックブラスト」!!

初めて使ってみたのでインプレです。


個人的には…

良い意味で「ヴァルケインらしくないスプーン」かと。

ウォブリングがしっかりしているので、ブルブル感が手元に伝わってきます。

ゆっくり巻いてもブルブル感はあまり減らないので、

①早めリトリーブでブルブル感強め
→放流展開で高活性魚を効率良くキャッチ

②ゆっくりでもブルブル感持続
→スプーンを変えず高活性魚にアジャスト

③ゆっくりでもブルブル感が必要なとき
→クランク展開を予測して先回りローテ

こんな感じで釣りの組み立てがしやすい気がします。

個人的にかなりお気に入りなスプーンになったので、再販になったら他のカラーもしっかりと買い揃えていきたいです。






  デイジー0.8gも入魂

【デイジー0.8g  ピンクレッドゴールド】






【デイジー0.8g  ゴールドペレットグロー】






【デイジー0.8g  フリッカーゴールド】






【デイジー0.8g  UVシルバーオリーブ】


ブラックブラストと同時期に発売となったベルベットアーツさんの「デイジー0.8g」も試してみました。

ちょうど状況的にもスプーンのシルエットを小さくした方が良さそうだったので、魚の活性にハマってくれてたくさん釣ることができました。

インプレとしては…

パタパタとイレギュラーのバランスがかなり秀逸!!

クリアウォーターの釣り場だとデイジー0.8gのサイズ感はちょっと大きすぎるかなと思っていたのですが…

さすがベルベットアーツさんだけあって、魚が好むアクションをよくご存知なんですね。

魚がスプーンのサイズに違和感を覚えることなく口を使ってくれてたので、「デイジーすげー!!」って思いながら釣っていました。

また、多少シルエットがあるとマッディでは有利に働くことが多いので、マッディ大好き人間な自分としては武器が増えた気がしてありがたいです。






  ミノーパターンはこの日も健在

【ベリーズ0.7g  AKATUKI】





【ベリーズ0.7g  金かぶれ】


ベリーズ0.7gはデイジー0.8gよりも水押しがちょっと弱くなったイメージです。

(個人の感想ですw)

ベリーズもよく釣れていましたが、魚の活性が高いうちにミノーを試してみたかったので、後ろ髪を引かれつつローテーションです。






【TCレイゲンDR  キャワサギ】








【ザッガー50F1  エクリプス】

※城峰釣具店オリカラ

カラーは控え目なものが良かったのですが、思ったとおりミノーはさくさく釣れます。

それにしてもキャワサギとエクリプスは裏切りません(笑)

加賀に行くなら必須!!

高活性がたくさんいるなら他にも良いカラーがあると思いますが、安定感を求めるならこの2色を個人的におすすめします。






  午後はプラスチックまみれ


【ダートラン  ダイゴケイムラライトブラウン】


午後のスタートはダートラン。

風向きのせいだと思うのですが、表層の魚が沖に行ってしまったのでボトムを攻めてみました。






【RCクラピーLC MAX  キラキラ】






【RCクラピーLC MAX  15ノブ】


魚が沖に行っているなら遠洋漁業!!

そこでLC MAXを大遠投!!

重心移動システムのお陰で、気持ちいいくらいにぶっ飛んでいきます!!






【チャタクラDR  アカサカジェラート】

※アカサカ釣具オリカラ






【チャタクラDR  神楽】

※つり具おおつか伊勢崎店オリカラ






【チャタクラDR  カフェコーク】

※越谷トラウトアイランドオリカラ

飛距離なら負けていないのがチャタクラ!!

1mくらい潜らせてからゆっくり浮上してくるように巻いてくると、ガツンと引ったくるバイトが出ます。






【ザッガー50F1  エクリプス】

※城峰釣具店オリカラ







【TCレイゲンDR  キャワサギ】


魚が手前に戻ってきたので再びミノー。

ずっと釣れ続くような展開ではなかったのですが、瞬間火力としては十分な出来です。






【ノアB 2.6g  ノブカラー】


箸休めというわけではないのですが、沖の巻き展開を夢見てノアBをフルキャスト!!

いきなり釣れたので「夢みつけた~」と思ったのですが、すぐさま現実に引き戻されまさした(笑)






【ノア1.8g  グロー黒】


夢破れたとは言え簡単には引き下がらないのが男の意地ってもんです。

(けっして負け惜しみではないw)

表層ちょい下を巻いてなんとかヒット💦










【ミニシケーダーS  芝桜グロー】

※城峰釣具店オリカラ

「今からちょっと本気出す💦」ってことでミニシケSを投入!!

バチボコに釣れて、この日のMVPでした。

ミニシケは苦手だったのであまり投げてこなかったのですが、この春くらいから釣れるイメージがいまさら定着してきました。

自分なりのセッティングも見えてきましたし、大会でも活躍できるルアーなので、これからもっと使い込んで精度を上げていきたいです。






【つぶアンF  神楽】

※つり具おおつか伊勢崎店オリカラ

ミニシケの釣りがデッドスローなパターンだったので、こちらもスローな展開に強いつぶアンを選択。

ぽつぽつ釣れた感じでしたが、ミニシケで散々釣った後だったので、フォローとしては十分すぎる釣果でした。








【ワウ40 HFG2  美鬼】

※つり具おおつか伊勢崎店オリカラ

夕方になると魚が表層に集まりはじめ、ライズも頻発していたのでHFG2を選択しました。

普段はバジング的に使うことが多いのですが、この日はバジングさせずに表層直下がヒットレンジでした。








【ドリフトスピン1.3g  シルバー】


プラスチックの合間にドリスピも試します。

さっきまでとは打って変わって、全く異なる波動のお陰なのか連発です。







【ハント0.7g  イベントカラー】






【ハント0.7g  ダークホース】


ドリスピに続くスプーンのヒットパターンは「ハント」。

ワウHFG2で良かったレンジを巻いてくると、魚が浮き上がってきて「パクっ」と反転バイト!!

しかしながら、強くあわせるとすっぽ抜けたり、寄せてくる間に身切れしたりするので、ソリッドティップのロッドを使って軽く巻きあわせるだけ。

これだけでバラシが激減。

しばしの表層マイクロパラダイスを満喫します。






【にゃんプップ ラトルイン  クリアー】






【デカミッツドライ  ダイゴスケピン】


続いてはトップウォータープラグのパターン。

クランクのバジングには反応しなくても、水面に停止してるものには口を使ってくれるみたいです。

なお、写真を見てもらうと晴れと曇りで光量がかなり変わっているのが一目瞭然かと思います。
 
晴れているときは魚が沈むので、深いところにいる魚も呼び込めるよう、スプラッシュも出て音も鳴るにゃんプップラトル。

一方で曇っているときは魚が表層に集まっていて、呼び込む必要がないのでデカミッツ(ノンラトル)。

ルアーの使い分けというほど大げさなものではありませんが、目的意識を持って投げたルアーで釣れると非常に嬉しいです。






【ちびパニクラSR  タッキーブラウン】


ちょっと神経質な魚にはちびパニを使った表層パターン。

トップ的にストップ&ゴーで使ったり、バジングさせたり、シェイク巻きしたり…

とにもかくにも魚から見切られないようにあの手この手を使って釣ります。






【TCレイゲンDR  キャワサギ】


連発とはいきませんでしたが、ミノーもありでした。

ラトルが入っているからなのか、レイゲンだけは魚の反応が違う!!

ここまで露骨なのは見たことなかったので、良い経験ができました。






【ちびパニクラSR  カミグリーングロー】


終了となる18:00が近づいてきて、あがり鱒はちびパニで確保🎵

先ほどのタッキーブラウン同様、技のデパート戦法でのヒット!!

まあ、悪く言うと「下手な鉄砲、数打ちゃ当たる」です(笑)






  アメノオト@佐野市

帰りはすっごい久しぶりに「アメノオト」へ。

「ここの塩ってこんなに美味しかったっけ!?」

って罰当たりなことを思いながら完食。

レアチャーシュー丼も非常に美味でした。






そんな感じで放流のあった土曜日の加賀フィッシングエリアさんですが…

普段はここからひとことふたこと付け加えるのですが、今日は写真とうんちくが多めだったので割愛します。



それではm(__)m