緊急事態宣言の範囲が縮小されましたが、まだまだ油断は禁物ですね。自粛と補償のバランスがとれていない状況では、経済が限界でしょう。
不急不要をつきつめて、生存を第一に考えて行動してますと「食べて寝る!」に行き着きますね(笑)
。
若者ではないですが、お昼からオンライン🍻会をスマホで開催してみました。いやぁー、すぐ寝れるのが良いですね!(笑)。 肴は前日に作った燻製をメインにお酒が進むすすむ~。ビール→ハイボール→ワイン→日本酒と楽しみました。

器類は燻製のイメージが強かったせいか、シブめのライナップに。 メインの肴皿と取り皿を兼ねて、縄文象篏の島岡達三さんに燻製と目刺し。時計回りで、美濃黄瀬戸の片口におやぢ呑み定番のモツ煮!。瀬戸系の高坏にナルトと蒲鉾の焼き干物。高麗青磁の小鉢にニラ玉にんにく醤油。箸置きのみ自作です☺。
開催前は正直なところどんなものかなぁと、自分で主催しておきながら、後ろ向きでありましたが、楽しく過ごせました。眠くなったら勝手に退場してすぐに寝れます(笑)。骨董雑器が活用できたのも楽しさの一因ですね✌️。