日本橋~京橋 | 骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

普通の会社員が、骨董修行を経て定年後に61歳で骨董・古道具屋さんになったビフォー&アフターの活動記録です。
骨董・古道具好きのおぢさんが繰り広げる骨董道を面白おかしく実況中継しますぅ~(笑)。

【老舗骨董店】

師匠のお供で、骨董仲間と京橋の老舗へ。もはや美術館ですねぇ~。

「古中壺」さん、「不言堂」さん、「繭山龍泉堂」さんを流し?てきました。残念ながら、「不言堂」さんはお休みでありました。普段は骨董市巡りをしている 輩が、超一流店に足を踏み入れてみたものの!びっくり~。



美術展にやってきた感覚に。こちらで、骨董を買う方たちはどんな生活をしているのでしょうかね?1桁~3桁がちがましたね、、、。


この業界、お店もお客さんも階層化されていますね。その輪の中で、上級骨董も回っているよーな。下界にはおりてこない?。まー、降りてきても持ち帰れない!(笑)。



高島屋の袋を下げたセレブがぶらりと~。
まー、自分も含め骨董仲間達は、SEIYUの袋をさげて骨董市があってます!(笑)。

近くの出光美術館で開催されていました仙崖さんで癒されましたよ。


いつも通り〆は暴飲暴食?、コッコをたらふく~。


コラーゲンたっぷりで帰路につきましたぁ!。