日本最大! | 骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

普通の会社員が、骨董修行を経て定年後に61歳で骨董・古道具屋さんになったビフォー&アフターの活動記録です。
骨董・古道具好きのおぢさんが繰り広げる骨董道を面白おかしく実況中継しますぅ~(笑)。

【骨董ジャンボリー】 by 組頭うずまき

昨日、行ってきました。
最近は、若い親子連れも~⤴。



相変わらず、幸之助さんは女子?に人気がありますなぁ。加齢とともに女子的になっているよーな?(笑)。



よい取り組みですね。ガラス、陶磁器、オモチャ、革となんでも直しますと!。



ひぇー、古九谷から人間国宝まで!。屏風買う人いるんでしょうかね??。



これは、ほしい!と言うよりやってみたかですね。



屏風と同じく、、、涅槃図、、、博物館ですかぁー(笑)。



お持ち帰りは、李朝小壺、老松文蕎麦猪口、墨壺、昭和の瓶二つ~⤴。



江戸ガラスと李朝をテーマに突撃。江戸ガラスは高価すぎて、、昭和の瓶は二つで野口さん一枚~。六角で、三面にストライプの彫り、残りの三面は細工なしで、なかなかお洒落であります。