
昔は「旗日」(はたび)なんぞと称していましたなぁ。今では、国旗を掲げる家も少なくなりましたね~。
昨日は文化の日、元々は天長節・明治節でありましたが、良い命名ですね。
行ってきました仙厓さん。いつもこんなに混雑していないのにビックリー。

いつ観ても微笑ましい~。会場で、三回は吹いてしまいました、、周囲の皆さんごめんなさい!。

右下の天狗さんも、吹いてしまった原因の一人です!(笑)。

観覧後は、定番の中華で昼呑み~⤴。
水口鶏(よだれどり)なる逸品を初経験。
腹のなかで持続的に燃焼するタイプですね、まいうー。