コンプラ瓶で猫じゃらし【エノコログサ】 by 組頭夏場は其処らじゅうに生えてますね~。犬の尾に似てるので「犬っころ草」から命名されたらしいですが、俗名は猫が喜ぶ!命名に(笑)。イネ科なんですね。ワレワレの屋号に親近感。コンプラ瓶は、日本のお酒や醤油をつめて輸出した瓶なんですね。これは、作製していた九州の波佐見に行ったときのお土産品、、レプリカです。本物は、手が出ません、、。朝のお散歩をしていましたら、古伊万里のお皿の定番、芙蓉手の原型?芙蓉が咲いてました!夏ですなぁ。