一日一書 | 骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

普通の会社員が、骨董修行を経て定年後に61歳で骨董・古道具屋さんになったビフォー&アフターの活動記録です。
骨董・古道具好きのおぢさんが繰り広げる骨董道を面白おかしく実況中継しますぅ~(笑)。

【釜蓋】 by 組頭うずまき

おはようごさいます。
休日の朝はいつも楽しい~。
日常の習慣ですが、朝起きて身支度を整えると骨董エリアに向かって座り、本日の行動指針(大袈裟ですが、、)をお香たきながら一筆。



このメモ帳が逸品で366頁あります!。これをさがして、五年間分ストックしました~。釜蓋が、

文机になってます(笑)。どっしりとしていて5kgぐらいあり、安定していますね。



お香の香炉が現代ものなのがざんねーん。本日、これから行く骨董市でさがしてみましょうかね。



この写真は、今年のお正月の時の骨董エリアですが、盛り込みすぎました!(笑)。

もっとシンプルにスッキリがよいですね。


さて、本日の骨董市ではどんな方々や骨董に出会えるやら??。