大鍋でちくわぶを~【染付青磁牡丹文深皿】 by 組頭ぐつぐつ~。親戚筋からしっかりした雪平鍋がやってきたので、関東でしか食されない?ちくわぶの甘辛煮を~。なます皿と同じように、汁がでるものには使い勝手がよいですね。染付けと青磁の合わせ技、ここにやられてしまいます。これがちくわぶ。関西圏にはないのでしょうかね?。これから、飴色に~。名古屋あたりで、食の流派?が別れるみたいですね、うどんの汁とかも。