国芳と国貞 | 骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

骨董を愉しむ!グループ「稲ほ組」 Inaho Group ~ 組頭の骨董道~ 

普通の会社員が、骨董修行を経て定年後に61歳で骨董・古道具屋さんになったビフォー&アフターの活動記録です。
骨董・古道具好きのおぢさんが繰り広げる骨董道を面白おかしく実況中継しますぅ~(笑)。

【浮世絵】

偶然、渋谷の文化村前を通りかかったら、ボストンコレクションの国芳・国貞コンビに吸い込まれ~。初日だったとは知らず、、大混雑で失敗!。

国芳の機知に富んだ戯れ絵を期待しましたが、かなり真面目な武者絵や役者絵が多く、これまた失敗!!(笑)。




でも、現代のガンメタ?ラメ?にあたる雲母摺(きらずり)技法がみられたり、撮影OKエリアがある豪気なお出迎えは、良かったですね。

絵師・彫師・摺師の三位一体の世界。今回の展示は、彫師の技量が際立っていましたねぇ。髪毛なんかは、0.1mnm以下の顕微鏡の世界で、もーびっくり~⤴。現代では再現できる彫師はいないのではないでしょうか?。





呉須!コバルトブルーの世界。
染付けの磁器のよーな浮世絵もあるですね~⤴しばし、ぼーぜん。



それにしても、相変わらず人が多く落ち着かない街だなぁ、、、。

by 組頭うずまき