おにぎりうさぎ -5ページ目

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

※「ゴッドファーザー」とは、もともとキリスト教

(特にカトリック)の洗礼における

「名付け親」を意味する言葉です。

「実の父親・母親ではない(生みの親ではない)」

のと、後見人となって「成長させていく人」

という意味合い

 

 

「アカン…これはアカン

朝5時、●が出てない。

これで丸々1日と半、

●が出てないことになる。

モルンの様子も

悪化してるようにしか見えない

今日は休診日。

別の病院受診することも考えたけど

やはりずっと通ってる病院の方が

話が通じるし。

いつものかかりつけ医に行こうと決意。

 

 

電話すると

10時に別の患者さんの予約が

入ってるので10時半頃に来てくれと。

以前も休診日だけど、

通ってる患者さんいるので

何かあったら連絡くださって

大丈夫ですよと言われたことがある。

 

昨夜からようやく時間が少しできて

落ち着いて来たのでモルンの実家

保護うさぎの家 悠兎さん

相談のメッセージを送った。

以前も『メガコロンじゃないですよ!』

との見解をいただけて、

その時にもっと相談したい事あるなあと

思いつつもちょっと、

頭がまとまらなかったから

やめておいたのです

 

私が聞きたかったのは

果たして牧草オンリーで!

という先生の考えはどうなのだろう?

ということと

モルンのこの症状は何なのだろう?

ということ。

あとイタライあげてもいいかwあせる

 

うさぎさんたちのお世話で

とても忙しいというのに

丁寧に答えて頂けました(´;ω;`)

 

以下抜粋↓

 

牧草オンリーで、というのは確かに

物凄く偏った考え方だけれども、

胃腸の弱いモルンの状況からして

たとえ小麦を使っていないとしても

ペレットを固める成分が胃腸には

悪さをする可能性があるから、

それを排除するためではないか。

『牧草はお粥』と思ったら

分かりやすいでしょう。

人間もお腹の調子悪ければ

お粥を食べるでしょう?

牧草とペレット、生野菜等の割り合いは

うさぎそれぞれの様子を見て

量を決めています。

 

モルンも4歳になり

色々な体の変化が出てきたのではないか。

そういう変化が起きやすい時期。

元々胃腸があまり強くなかったのが

加齢で顕著になってきたのかも。

 

 

そして逆に悠兎さんから聞かれたのが

『牧草とお水はどのくらいとってますか?

基本的にお水は体重の10%程度、

牧草は2%以上食べてくれるのが

理想ではあります。』

 

「えっ!」

そこまで細かく意識した事なかった!

お水はしょっちゅう飲んでる

イメージだったけれど…。

見当がつかなかったので

だいたいいつも入れ物から

どのくらい減っているかを思い出しながら

目分量で量ってみた。

水はおそらく90~100gかなあ。

牧草も500gの袋がだいたい

3日で無くなるところから計算して…。

やはり90~100gではないかと。

となると

お水の量が少ないことがわかる。

となると、生野菜をあげて

水分補った方がいいのか!

 

『簡単に言うと、牧草は不溶性食物繊維で

腸の動きが良くなります。

 生野菜は水溶性食物繊維で

水分保持でき、腸の流れが良くなります。』

 

結論

『牧草のみの食生活プラス

お水と野菜で水分をしっかり摂って、

腸内環境をしっかり整え

自己免疫力を高めてあげることが

今のモルンちゃんにとって

重要なのだと思います。』

だからそこでふざけない!

(っ・д・)三⊃)゚3゚)'∴:

 

さすがゴッドファーザー悠兎さんや…

牧草はおかゆ。

なるほど。

どうしても

『牧草だけでは栄養が足りないから

ペレットは必要』

という考え方が頭から抜けなくてあせる

病院の先生も

「体重が落ち続けるならダメだけど

 ある程度でキープできてるなら大丈夫」

って言ってたんだよね…。

確かに少しは落ちたけど

元々ちょっと太めだねって

言われたくらいだから

ちょうどよかったのかも。

 

 

「よし、行くぞー」

「え、なんで」

 

朝のラッシュなんてとっくに過ぎてるから

道もまあまあ空いてて。

順調に10時半前に到着。

先に来ていたのは犬の患畜さん。

おそらく点滴(透析のようなもの)で

定期的に通ってる方らしい。

「ねえ、アタシなんでびょいん来たの?」

「げんきなのに」

「元気じゃないでしょ」

病院来る前、9時過ぎ頃に

●がやっと出始めてた。

草も食べてたけどもう病院に

電話入れたあとだったし。

 

 

「また『れとげん』だって!DASH!

レントゲン準備待ちモルン

 

今回のレントゲンは

いつもとガスの場所少し違う様子が写ってた。

「たぶんもう動き出してるんでしょうね」

いつもより下の方にガスだまりがあったんです。

確かにまあ、●出始めてたし。

 

「だから言ったでしょ。もうなおたってDASH!

「治ってないよ」

 

先生とも相談。

悠兎さんに聞いたことも含め

どうしていくか。

「その子それぞれとなると、

難しいですよね~。よく観察して、

ペレットの量なり見極めて行くしかないですからね」

ただ私としてもひとまず、

ペレットは中止したいなと思った。

イタライと生野菜はOKになったし

(むしろ水分補給に野菜が欲しい)

以前よりは飼い主の精神的にも

大丈夫(笑)

今までの薬はこのまま続けるとして、

「腸内環境を整えるサプリメント

っていうのもあるんだけど…

高くてねえ汗うちでは扱ってないんだよね。

抗生剤を使う方法もあるんだけどどうしますか?」

「やります」

ハッ「もうやりますか?」

だって2月からずっと不調続きだったんです。

ほんとにビシッと治るものなら

腸内環境をきちんと整えたいです

 

抗生剤は1日2回。

今までの薬と併用してOKだそうで。

10日分出ました。

 

 

帰宅すると11時半。

12時には会社に向かわねばならないw

「せわしないな汗

 

そして予想外の残業

1時間して帰宅。

なんかあんまり調子戻って無さそう

 

 

これは今朝9時過ぎに

出始めた時の●

「ひどいな」

ほぼ全部ひっつき●

しかもでかい。

こんなですよ

(だから手に乗せるな)

 

 

.。oO(…難しい顔して寝てる…)

 

 

飼い主風呂&夕飯。

にゃんたは今日も

花冠

.。oO(飼い主あんまりかまってくんないな)

※そんなことはない

 

 

.。oO(やーね、ちゃんと食べてるのに)

.。oO(…まあ、まだちょっとあれだけど…)

口には入れるけど

動き回ったりはまだしてない。

もう少し時間かかるかな。

 

 

 

「あぁー…」

昨夜から何も変わってないケージ…。

今回のは少し重そうだ…

袋の草食べないし

 

「オメーまた腹痛いの?」

「…ちょっと…」

ベンチ裏に入ってしまったから

今日はこのまま部屋に開放したまま

家を出た。

 

 

「フトシさ、目やに付いてるから

 顔洗いなよ?」

ネコ「おん?わかった」

「私のカバンで拭くな

ネコ「テヘペロ」

顔痩せたなあ?

 

茶太郎いくら呼んでも出てこないし

今日は居ないなと思ったら

隣んちの車の下にいたw

「暑くて動くのダリィ」

 

 

帰宅すると

「まだ調子悪そうだね」

ごはんもそのままだし

●も出てない…。

お薬は飲んでくれた。

 

 

ニャイトオブザリビングキャット

またにゃんたが見に来た

.。oO(猫の声すんだよな)

.。oO(何してんだ?)

 

この、猫壱さんの爪切り!

とても優秀な爪切りだからおススメ!

モルンの爪切りにも使ってる。

切れ味が良すぎるから

爪切られてるってバレない

 

 

.。oO(今…そこにねこさんいた気がする…)

 

飼い主風呂から上がっても

 

夕飯食べ終えても

調子が戻ってない

 

自らケージに引きこもったところで

マッサージしてやったら

草食べ始めた。

でも勢いが無いな…。

あとでもう1度

マッサージタイムとってみよう。

 

 

思えばいつも

最前にいるのは茶太郎で。

「オイ来たぞ」

ネコ「ウッス」

涼しい奥から出てくるフトシ

ずるいなーw

 

「おれも行く」

 

「おれが行く」

ネコ「オメーいつも邪魔すんなよ」

.。oO(き、今日こそはおれも…!)

昨日も茶太郎一緒に出てきたし

ほんと距離近くなったなー

と思ってたけど

.。oO(あれ…?!)

茶太郎

普通に触れたし
しりぽんぽんも一瞬じゃなくて

ずーっとできる!

 

必死に動画撮ったw

音も入ってる。

しりぽんぽんしてる間

ずっと鳴いてるww

 

かばんだけじゃなく

私にもすりすりしたり

 

ネコ「ちょっと今日少なくね?むかっ

「ああスマンフトシw」

フトシも大事だけど

やっぱ茶太郎に行ってしまうよ。゚(゚^Д^゚)゚。

甘えん坊で有名な

茶白男だもん。

いつかデレる日が来ると

信じていたよ…!w

 

 

そしてうちの茶白男

「あんなとこで寝るの珍しいね」

エアコンの風直下なせいか

ここではあまり寝ないんだけど汗

.。oO(また飼い主浮気して…!)

 

 

そしてモルンはというと

     / デーン \

「…ぽんぽいてーか」

ペレット残して●が一個もない。

ちなみに夕方のお世話以降の話。

なのでお薬は飲んでるし

その前は●出ていて、

草もかなり食べた形跡あった。

 

.。oO(ちょっと食べすぎたかしら?)

マッサージなでなでしたけど

いらんかったようで

ベンチ裏に入ってしまったあせる

 

その後

テーブルの下に来て

片耳ないない。

「もうすぐお薬効いてくると思うから、な?」

 

 

「ルンや…それでいいのかい…?」

「?」

「なにがっ?」

「まだちょっと欠けてるしw」

「なーに?アタシは可愛いうさぎさんですけど?」

「忙しいから話しかけないで」

「またやるし…」

どういうわけか大袋の方、全然見向きもせず

小さい袋の方ばっかり食べるようになった汗

この前まで小さい方見向きもしなかったのに。

ロット差?個体差??

見た感じ特に何か悪いものがあるようには

見えないんだけど。

うさぎにしかわからない

何かがあるんだろうな…。

 

「さて大連休明けたわけだが」

フトシたちは

ネコ「オメー久しぶりじゃんよ」

「覚えてたかー!」

しかも

茶太郎も揃って出てきたキラキラ

けどまあ

茶太郎は距離を置いて…

でも

「あ、戻って来た」

しかし

「いやいやいやそんなとこで寝んなww」

暑くないのか?!

ネコ「アイツばかだなー」

 

.。oO(なに言ってんの)

いやほんとに暑くないのかそこ・・・。

 

グレっちはずーっと動かず

相変わらずの人相の悪さ

 

ネコ「!」

「え、どうした?」

急にフトシがアグレッシブになって

何かを追いかけまわし始めた

 

小さなトカゲ!

 

トカゲも必死で。

暑いからなのか

フトシから逃げるためなのか、

私と私のカバンの陰にやたら入りたがる。

 

.。oO(なんか面白そうだなー)

さすがに日陰に移動した茶太郎

すこーしだけしりぽんぽんと

なでなでできた

 

「私もう行くよ」

立ち上がって荷物持つと

トカゲは隠れ場所無い。

逃がしてやりたかったけど

小さすぎて掴めないし

どうにもならなかった。

 

・・・たぶんフトシが食った。

.。oO(弱肉強食…仕方なし)

ごめんねトカゲ

 

 

今日は花冠状態

たまにいい姿勢で座ったまま

寝てる時あるよね猫。

 

 

「飼い主、てれび見てるの」

「そうだよ、今日は待ちに待った」

魔神英雄伝ワタル2(再)

ついに伝説のヒミコが泣く回

『ヒミコの夢はどんな夢?』キター!!

OPのFight!と合わせて

これが見たくてずっと待ってた

大人ヒミコなー

当時衝撃的だったよなー

 

 

当時アニメイトのイラストコンテストで

大人ヒミコ&ヒミコのイラスト描いて

なんか賞もらえたんだよ。

いい思い出だよ(*´ω`*)

検索したら出てくるかと思ったけど

今検索しても

ヒロアカのトガヒミコしか出てこないよ

そりゃそうだな。゚(゚^Д^゚)゚。

 

 

モルンがトンネルで

面白い事してるー

「よく食べよく遊ぶ」

「えらいでしょ」

「おりこうさん」

 

 

 

新鮮な怒りは新鮮なうちに。

ためたら後で爆発するの大変だからww

というわけで。

 

この前こんなポスト見かけて。

うわー、これまんまうちの母だわって思ったw

アスペが何なのかよく分からない人、

こういう事です。

このツイートとリプ欄がもう、

まんまうちの母あるある過ぎて

首がもげそうになった(^Д^)

この辺とか特に。

 

こういうの見ると嫌な気持ちになるっていうより

あー、私だけじゃないし

私がイライラすることは間違いじゃないんだな

って安心する(みんなごめん)

 

で、今日は

お盆の切り花、だいぶ弱ってきたから

小分けにして花首のとこで切って

リビングに飾ったんだけど、

それを見ながら

「はぁ…暑くて花が持たないんだよねぇ」

って言ったのに

何を言われたのかよくわかってないらしく

ニヤニヤ「ふぅーん?」

て意味の分からない受け答えしたあと急に

「ねえっ、にゃんたのハゲ

 だんだん大きくなってなーい?!」

だって。

なってねえしなんで急に猫の話になるんだよ。

花の話は?

こういうこととにかく多い。

会話してんのに急にテレビの方の話題持ってったり

その逆でテレビ見てんのに全然関係ない話始めたり。

今までの会話の流れと全く違う事言い出したりうんち

いわゆる

『会話を自分の話に持って行く』なんて事は

日常茶飯事。

他人なら距離を置くっていう対策も立てられるけどね。

肉親がこれだとほんとつらい。

毎日呆れるわイライラするわで。

 

でもこういう人たちって

『こんな事くらいで怒るなんてニヤニヤ
っていうマインドなんだよ

頼むから治す努力をしてくれよ・・・。

開き直ってんじゃねえよ絶望

 

 

恒例となりました。

棒ナス隊

朝食に、ありがたくいただきます。

 

普通は塩振って土に埋めるか

白い紙に包んで捨てるらしいですが。

勿体ないんで。

塩振ってお清めしたあと

水洗いして刻んで

オリーブオイルで炒めて

塩コショウと以前東京競馬場で貰った

カンタン酢トマト回しかけて終了~

同僚に貰ったはなのさとの

痺辛マニアもかかってるから

朝から汗出たw

とても美味しかった

 

 

「そんなとこで寝てんの」

.。oO(なんだ、飼い主か)

ぐぅぐぅ

 

 

怪獣8号アニメ

「お前は仕事をスタートしろ」

これ好きこれ。

長谷川副隊長の

鳴海隊長への扱い最高ww

 

 

お昼は冷凍してたお好み焼きと

届いたばかりの新潟の枝豆。

新潟茶豆?

ビールは半分だけ。

残りは夕飯に飲む。

 

 

案の定眠くなって気付いたら15時過ぎてる。

「けいば…どうなった…?」

ちょうど札幌記念始まる前くらいだった。

てことは中京記念は終わってるなー

と思いながら、眠すぎて。

ウトウトしながら札幌記念見てた

 

「ノリさんだーーーー!!!」

 

買った馬券はこれw

ちなみに右下のラビットアイは

昨日買った馬券。

6着だった。

札幌記念で

ココナッツブラウンが2着に入ってくれたから

260円戻って来た。

 

 

昼前くらいにかなり走り回る音

聞こえてたけど今どうしてるだろ

思って覗いたら

.。oO(なんか、難しい顔してるな…)

またぽんぽん痛いか?

 

と心配したけど

すごく珍しい、手羽先ポーズ決めて

こっち見て来た。

●も沢山してあったけど

あやしいのも数個あったから

やっぱりお腹痛い時はあったと思う。

 

 

「…」

たまに寝ぼけてるのか、

何か言いたげな顔したまま

ボーっとしてる時あるにゃんた

「眠いの?」

「…ねーし」

窓んとこいるから

外行きたいのかと思ったのに

黙って戻ってきて

倒れた

 

 

「ルンなんでー?」

ホリホリしてポーチたちけちらかして

ベンチ裏入ったと思ったのに

すぐに出てきて草食べ出した。

無駄に散らかされたポーチたち…。