おにぎりうさぎ -4ページ目

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

にゃんたの夜鳴きが酷いことは

もう散々書いてきましたので

ここ最近はあえて書いてませんが

相変わらずなんですよ。

昨夜も飼い主頑張りました。

とにかく頭をタオルケットで隠さないと

にゃんたは私が寝たと判断しないので

まずタオルケット被りますね。

しかし

暑いわ息苦しいわでw

気付くと払いのけてるんですよね。

当然ですがw

するとにゃんたが

「む。飼い主のカオが見える」

と起き出して来て、

私の目とか口とか顔面を

手でつつくだけでなく、

爪まで出してこじ開けようとするんですww

たまらずタオルケットをかぶる飼い主。

以下エンドレス。゚(゚^Д^゚)゚。

近頃はかぶってても

ずーっと

「にゃー、にゃー、にゃー」

って鳴いてたり、

あちこち登ったり下りたり

(その時いろんなもん落としたり)

 

髪の毛もバサーってしておくと

にゃんたが踏むから、

起きてれば痛いからすぐ

避けられるんだけど

寝てる間にやられると朝起きたとき

なんか頭皮が痛かったりして

その日はずーっと痛いw

それを阻止するためにもやはり

タオルケットはかぶらないとならない。

でもかぶると暑い。

対処法として思いついたのが

体にかけなければいい

っていう方法。

頭だけかぶって

体にはかけないと

バランス取れますキラキラww

体だけ冷えて

ちょっと大丈夫なのかな

って思うけど仕方ない。

 

息苦しさを解消するにはどうしたら?!

と思いついたのが忍者のアレw

あれが今ここにあったら…!

などと考えましたよ。゚(゚^Д^゚)゚。

当然無いので、

横向きになって体を丸めて、

下を向く?形にして空気穴作っておいて

腕で隠すようにしたんだけど

案の定見つかって

にゃんたが入って来ようとしてヤバかった

。゚(゚^Д^゚)゚。

あと頭の後ろあたりの隙間にも

顔つっこんできて

鼻息フガフガかけながら

でかい声で

「にゃーーーーー!」

言うんですよwwwwww

そういう時はタオルケット被りなおすか

あえてぽんぽんマッサージして

遠ざけたりします。

ほんとうは相手しちゃダメなんだろうけど。

 

大体毎晩こんな感じです。

私も平日は仕事で疲れすぎてるのか、

眠ってて気付いてないか

起きた事すら忘れてるらしいけど

休日だとある程度昼寝とかで

疲れ取れてるから

夜あまり深く眠れなくて

にゃんたの奇行を観察できてしまうw

 

ほんとね、

寝るためにちょっと寝ておきたい

ていう感覚。

わかりますか。

 

 

そういうわけで今朝の起床時間後のにゃんた

見てください

さすがに疲れたらしいwwwww

「おい、寝んなww」

 

 

モルンは今日もお水入れに草入れてた

お水の減り具合はまあまあかな。

飼い主的にはもっと減ってて欲しいんだけど。

 

「ねこさんきたー♪キャッキャ」

.。oO(ナンダヨあいつ…)

モルンの写真今日これしかありませんw

 

 

朝食はスコン

焼き菓子komugiさんの

バークシャー と メープル

バークシャーはずっしりしっとり。

メープルは間違いのない美味しさキラキラ

クロテッド付けたら

より甘さが引き立って(*´ω`*)フワァ~ラブラブ

 

 

昨日お世話になってるGSから

突然電話かかってきて

『車検どうする?』言われたので

今日は見積もりのためGSに直行した。

そのためフトシたちに会えず。

同僚の話だと居なかったらしい。

まあ暑いからね。

 

 

帰宅するとまとわりついて

騒いでたにゃんたも

私が席について夕飯食べ始めるとこれ。

「あー…私も早く眠りたいよ…」

テレビ見ながらウトウトしてしまった汗

寝る前に少し寝ておくか

 

 

昨日買ったバラブリスをいただく

少しの卵、濃く出した紅茶液、

レモンジャムの水分のみで焼き上げた

バター不使用のお菓子。

バターをあとで乗せて食べるもの。

こんな風に食べるせいか

パンのような感覚。

もちろんパンではないけれど。

甘ったるいわけでもなく

ドライフルーツと後乗せのバターで

ちょうどいい甘味。

現地で何度も食べたというのも納得。

 

それとヨークシャースコーン 

ファットラスカル

と、スコーンは発酵プレーン

スコーンは香ばしくて

チーズ入ってる?と思ったくらい。

ヨークシャースコーンは

スコーンというより

ギッシリ具の入った

パウンドケーキのような食べ応え。

どちらももちろん紅茶に合って

とても美味しい朝食でした

 

 

怪獣8号

お?

東京リベンジャーズか?(^ω^)

コミックス読んだ時も

面白かったシーンアニメで来た

この時点でもうだいぶ第一部隊負けてんのよw

国を守る最高部隊同士

内容はコドモのケンカ。゚(゚^Д^゚)゚。

 

そしてこうなる。

もう、

長谷川エイジが隊長でいいんじゃないかな…。

 

 

ふとモルンが何してるのか

様子見てみたら

.。oO(?なんであんなとこいるんだろ)

なんかごそごそ動き回って

ぬいぐるみたちのお世話してた

.。oO(…飼い主見てるわね…)

ラッピーのお世話したり

でかカボチャのお世話もして

自分の毛づくろいも

美脚キラキラ

 

そして急に草食べに行った

.。oO(飼い主ウザ)

 

 

午後2時半。

廊下に出てみると

「室内なのに36℃近いのか?!!」

※上段は室内出入口付近の温度

 

結局夕方5時半でもまだ35℃あって

6時過ぎたらやっと34℃に下がってた。

今日は…暑かったよなー、外。

ほぼ出てないから知らんけど。

ベランダの植物がいつもより

くたびれてたし。

 

 

昨夜に引き続き

今日も焼き鳥ー!

ぼんじり最高♪

コンロの魚焼きグリルで焼くから

串が花火状態で燃え尽きて

今日は無くなってるww

調理中いつも串が燃える

花火みたいなニオイしかしないの

。゚(゚^Д^゚)゚。

肉の焼ける香ばしいニオイしてくれよーw

 

 

いちおう順調だけど

やっぱり夕方のお世話の時

●の数少ないなーと思った。

.。oO(何見てんの飼い主…)

水も昨夜~今朝はかなり

量が減ってたんだけど

朝~夕方にかけてはあんまり減ってない。

何かもっとお水を飲んでもらう

工夫が必要かもなあ。

 

.。oO(今日もおやさいおいちかたなー♪)

 

「まだ見てるの飼い主」

「ずっと見てる」

 

 

そういやにゃんたは全然姿見せなかったから

写真も全然無いw

最近いいうんちを部屋のトイレでしてる。

「快便野郎にゃんたくんだな!」て

思わず口をついて出てしまったw

 

 

先週日曜

パフイオ モーディアエのつぼみ

白地に黄緑のラインが

涼しげで綺麗だったので

思わず撮影

これはこれで綺麗だと思う。

 

 

月曜

フウセンカズラの種収穫。

ひとつの風船に普通は3つだけど

2つの物が多い。

栄養不足か暑すぎるせいなのか。

 

 

金曜

お盆用の切り花、

スタート時これで

 

だいぶ脱落者が増えてきたけれど

珍しくリンドウが開いた!

ってちょっと感動したw

リンドウって毎年、

開かないうちに全部枯れるんだもん汗

かといって色味的に入ってて欲しいから

いつも選んじゃうんだけど。

 

真っ先に脱落したのは

大輪の白菊。

お盆終えてすぐに

バサーっと花びら全部落ちたw

見事な散りっぷりだった。

一方この黄~オレンジの菊は

ダリアみたいに外側の花びらから

徐々に枯れていってる。

そういやダリアは今年、

咲かなそうです

根元から軽く折れてしまったのが

原因だと思う。

つぼみがシケた。

支柱は丁寧に立てないとダメです汗

 

リンドウと同じく

持たないけど入れたい花、

トルコキキョウ

最後の1花も首が折れてしまった汗

唯一きちんと開いた花だったんだけど

勿体ないから

花首のところで切って、

ギリ水に浸かるようにして飾ってます。

でもここまで持ったのはすごいと思う。

飾ってる場所、西日が差すわ

玄関前だわで環境最悪なんで汗

 

涼しくなったらまた

トルコキキョウ飾りたいなあ。

ていうか普通の桔梗を飾りたいんだけど

あれって切り花売ってない…よね?

調べたら切り花に向いてないらしい。
リンドウじゃなくて

桔梗がいいなと思って探したけど、

無いわけだ汗

 

 

リカステ

(Lyc. macrophylla fma.alba×shoalhaven‘kyoto’SM/JGP)

開花しました

去年も8月18日に咲いてたから

ほぼ同じ時期、しかも同じ2輪!

右の子

左の子

タイトルに酷暑の中開花

って書いちゃったけど

この部屋24時間ずっと

エアコン入れっぱなしで

平均気温23~25℃なんだよねあせる

 

 

土曜

なかなか動きが無い

ゆっくりのモーディアエ

の背後でコーキーが

「早よ咲けや」の圧w

 

リビングに置いてた胡蝶蘭も

桜姫以外は花が終わったから

ベランダへ出しました。

ていうか桜姫…

4月から咲き出して、

まだ花が咲いてるって・・・。

胡蝶蘭てほんとオバケw

もちろんひとつの花が

ずっと咲いてるんじゃなくて

花茎が伸びて新たなつぼみが

咲いている状態です。

 

 

本日

リカステ自然光での撮影

やっぱり綺麗

咲いてくれて感謝キラキラ

隣の鉢でも

花茎が成長中

もう少し早ければ3輪同時に

見れたのになあ。

 

 

植え替えたアジアンタムも

枯れずに生きてますw

それどころか新しい葉出てきてた。

良かった、植え替え成功したなキラキラ

 

 

ベランダガーデニングのタグ付けてるのに

今週全部室内の花の話題w

だって暑すぎてベランダで作業

できないんだもん

水やりと薬剤散布、

リキダスやったりと

そういう作業はしているけれど。

それにしても

カイガラムシはどうにかならんのか

 

 

やっといつもの風景戻って来た

 

●も、不自然な巨大なのじゃなくて

普通サイズのが出てる

まあ、極小サイズのも

ちらほらいるのが気になるけど

 

.。oO(またウンチ撮ってる…)

 

 

覚悟を決めて、酷暑予報の出てる都内、

日本橋三越へ。

ちょうど10時の開店時に到着。

行列の最後にくっついて入店。

7階の会場に辿り着くと

平日ラッシュの電車より酷い。゚(゚^Д^゚)゚。

出入り口付近、どうしてこんなに詰まってるの?

っていうくらい動いてない。

ちょっと過ぎたらやっと歩けるようになった。

列形成の始まりだったからだろうか??

 

 

今回別に必死になって戦わねばならない

目的は特になくて、

バターミルクさんのファッジが買いたくて

やって来た。

通販だと1種5個単位でしか買えないけど

会場来れば1個~売ってくれる…。

並んでる最中、厨房の中で

ファッジ切り分けてた。

すみません、その、棒状のものでいいので

売ってくださいませんか(*´Д`)

 

やたらでっかいカッコイイ人おる

この方

バターミルクCEOの

デイヴィッド・ゴード氏

「ファッジのパパ!」(違)

 

バターミルクさん本国での

オリジナルバッグも無事にgetできた

各色各日4枚ずつの販売

って書いてあったから

無理だろうなと思ったら

「日本で初めてのお買い上げです」

言われて吹いた。゚(゚^Д^゚)゚。

 

 

せっかく来たしせめてどこかのスコーンでも…

と思いどうせなら今日しか来てないお店の、

と思って並んでみたけど

すごいでしょこれ。

各お店の待機列です。

各店3重くらいの蛇腹状になってる。

ここに入りきれない分は

連絡通路の方にさらに待機列できてる。

 

ここで1時間半以上並んで。

その間暇だったから

甲子園の様子見たりして。

沖縄尚学がずっと気になってる。

野球も甲子園も興味ないんだけど

沖縄勢の事は無条件で応援したくなる。

競馬だと上里騎手ね。

 

 

買い物終えて、

他の店舗も気になったけど

ふらりと流し見して

気になったものを買う

なんてことはまずできないし

例え見つけても

どこも1時間以上並ばないとだからあせる

早々に撤収。

お腹もすいたし

馬券も買わねば・・・

ということで次にやって来たのは

ウインズ銀座。

さすがに今日は電車使ったw

その前に松屋銀座に入ってる

ノーズショップてところの

推しの子コラボの香水の香り

チェックしてきた。

残念ながら全種は無かったんだけど

どれも悪くない香りだったから

オンラインでガチャ回してみようか。

 

まずは換金

すっかり忘れてたけど

830円戻って来た。

今日買う分300円

お財布から出す必要なかったな。

マークシート塗るのに

ネットケイバチェックして

そこで初めて今日

ナイトアクアリウムくんに乗るの

長岡君じゃないことに気付いた(遅)

あと沖尚が優勝したことを知ったクラッカークラッカークラッカー

 

馬券購入完了

オトコギアンパンくんも

今日同じ中京で走る。

暑いから気を付けて欲しい汗

 

 

ウインズ出た向かい側のビルに

うさぎさん…?

歌茶屋ってお店の看板?

と思ったけど

↑ここにウサギプラスって

書いてあったw

・・・

美容室らしい。

え、すごく気になる…。

美容室ウサギ・ウサギプラス・ウサギ 夏|磨き抜かれた高い技術力

 

せっかく銀座来たし

お昼ここで食べたいなと思って。

地図見てよさそうなお店見つけたけど

なんとまたしても

シャッター下りてて。・゚・(ノ∀`)・゚・。

無駄に歩いて無駄に汗かいたなー

と、とぼとぼ歩きつつお店探したけど

どこも行列になってるし、

もう暑いし、

早く涼しい電車に乗りたい

気持ちが勝ったのでw

帰ることにした。

 

地下鉄の通路にメダリスト展の告知。

松屋でやってたのか

ミケぞう可愛いなあ(*´ω`*)

(ミケ太郎な)

メダリストもかなーり面白い作品だから

全国民見るべき。

 

 

駅から家までの道のりが

最もつらい(独り言)

 

ようやく家に帰り着いて

やっとお昼ご飯(15時半過ぎ)

結局英国展じゃ

落ち着いて買い物できないからw

地下のロダスでスコーン2個とか

クロテッドクリーム買い込んだ。

 

 

戦利品たち。

 

初めて伺ったお店

焼き菓子komugiさん

今日と31日しか出店されてない

とのことだったし

気になるお菓子出してたから行ってみた。

当然何種類かは完売してしまったけど

気になるものは買えたから良かったあせる

スコーン各種と

下段、左がバラブリス 
右がヨークシャースコーン ファットラスカル

バラブリスの方はなんと、

別添えのバター付きで売られていた!

この暑さの中で、バター付き?!

と驚きましたw

どちらも伝統的な英国菓子との事。

他で気軽に買えるものではないから

楽しみ。

 

 

バターミルクさんでは

恒例、ファッジ全種2個ずつキラキラ

これだけあっても足りないしね

毎朝紅茶飲むけどその時1つ食べるから、

消費期限2ヶ月までにはヨユーで食べきれちゃう。

ファッジももっと気軽に手に入る

お菓子だったらなー(でぶ)

オリジナルバッグは思いの外しっかりとした素材で

サイズも思ってたより大きかったw

でも満足。

肩から掛けられる持ち手の長さなのも合格

 

 

帰りにお店はしごして

やっと見つけたオリオンビール

正確にはビアカクテル

山盛りの焼き鳥で

カンパーイ

「沖縄尚学優勝おめでとう!!」

今日の焼き鳥は

物凄く美味しかったキラキラ

 

 

「ルン今日お野菜あるからなー」

「めっちゃ久々!うんまい!!キラキラ

「もうちょっと可愛いお顔しようよ」

「え、こう?」

ブレて2重になってるように見えるけど

2本同時に食べています。

 

 

「ねっこっさーん!」

「うわおまえいんの」

 

「ねこさーん…あれ?」

「飼い主~」

「えっ」

「なに」

 

にゃんた来ると

モルンそわそわしだす

しかしにゃんたは

飼い主に甘ったれることしか

考えてない。

 

 

.。oO(おんもどうしようかなー)

「…」

.。oO(行こうかなーでも暑いなーウーン)

イラッ

 

「はいちょっとどいてー!DASH!

「えー、なにー?ww」

 

 

ちょっとひと休みモルン

くびれナイナイ

 

しかしふたたびにゃんた来て

ざわつくモルン

.。oO(ねこさんせわしない…)

 

 

あ、ちなみに

ナイトアクアリウムくん5着

オトコギアンパンくん7着でした。

暑い中お疲れさまでした(*´ω`*)

 

 

「…モルン?」

「…はいはい」

「食べてますよDASH!

いや、私が見たら動いたよね?

見る前は寝そべってたよね?

大丈夫か…?

 

.。oO(大丈夫だって言ってんのに…)

 

 

家出る前に覗いてみたら

.。oO(めっちゃ●出てるww)

ただし形は悪い。

 

 

フトシはいつも通りだけど

茶太郎は今日もお隣の家の車の下。

 

ネコ「これ、なんか新しいニオイすんだよなー」

水筒新しいから

念入りにスリスリして

毛がいっぱい付く汗

 

 

男前感出してるフトシ

でもこの猫、

人のカバンで目ヤニ落とす男

ですからね

ネコ「別にいいしょDASH!

「あんまよくない」

 

 

茶太郎呼びに行ってみたけど

いくら呼んでも

全く反応しない。

「しんでんのか?」

 

戻ってみたら

フトシが荷物係みたいになってたw

ネコ「だから言ったろ。アイツは無理だって」

 

 

しかし

そろそろ行くかーと歩き出したら

餌やりさんちの敷地内に

いつの間にか茶太郎いた

「いんじゃん茶太郎。起きたんだ」

「は?何?いつもいますけど?」

ひとりだと怖いのか、

今日は気分じゃないのか、

あんまりぽんぽんできなかったし

奥の方へ行ってしまったけれど

そこでようやく

グレっちもいたことに気付いたw

「ツチノコおったわ」

 

 

帰宅してモルンチェック

「●出てよかったなー」

.。oO(またウンチ写真撮ってる…)

 

 

「飼い主」

なんか近づいて来たり

 

あっち行ってみたり

 

.。oO(あれおそうじきじゃない?)

 

ブレるほどよく動いてる♪

 

「いやちゃんと撮りなさいよ」

「サーセン」

 

 

掃除機かけて綺麗になったケージで、

食べてひと段落

「…えっと…大丈夫だよな…?」

くびれてなきゃいけない部分、

出っ張ってるんだけど…

 

 

しばらく経ってみてみたら

「?」

「めっちゃ食っとる」

 

 

「もー…ずっともじゃもじゃばっかー」

「いつも迎えに行ってんじゃん私が」

帰り遅いと30分くらい玄関前で

待ちぼうけなのでかなり辛いです。

 

「?」

今日も花冠

 

 

新しいサンダルが来ました

リゲッタカヌーのやつ。

以前おにぎりカラーの気に入ってるのが

もう修理できないと嘆きましたが。

いちおう後継機(家電じゃねえw)として

こんなのが出ていたのを見つけて。

やはり落ち着く茶✖白✖黒(こげ茶)

の組み合わせ。

.。oO(アタシの色でもあるわね…?)

 

 

お水飲みモルン

飲みなよー?って言ったら

タイミングよく行って飲んだ。

甘い味付いてたら

もっと飲むんだろうけどなあ。

だからと言って甘くしたら

太るよなあ。・゚・(ノ∀`)・゚・。