おにぎりうさぎ ベランダガーデニング | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

月曜

マルバアサガオ

少しずつ花数増えてきた。

そして

6月に真っ先に咲いた花から

種が採れました。

見落とさずにちゃんと収穫できたw

 

 

リトープス ボルキー

開花

いつもいつも

そういや黄色だったっけって思うw

つぼみの時は

うっっっすらピンクっぽく

見えるんですよ。

なんとなく白い花咲くのかなー

と思わせて、これ。

 

 

火曜

花茎が葉に邪魔されてた

ゴンゴラ チョコエンシス

今年13本目の花茎

開花始まってたけど

すごい窮屈そうw

そもそも誘引の方向間違えたかあせる

もっと手前の方に

持って来てやるべきだったな・・・。

いちおう、今回も

花がぶつからないよう

直してみたけど。

 

 

水曜

毎朝の朝顔チェックが楽しくなってきた

花びらに小さい穴。

小さいカタツムリかな。

薬撒いとかないと

 

 

今頃になって

バラ ラパンが咲き始めてます

この暑いのに・・・。

 

 

気付いたらペンデンスも

タコさんウインナーぶら下げてた

つぼみもあり

 

ハムシーにもつぼみが。

多肉たちは強いなあ。

 

 

ゴンゴラは12本目と13本目の花茎が

ギリギリコラボ

12本目の方はそろそろ終わりそう。

物凄い小鳥の数w

 

 

金曜

増えてきた

 

 

土曜

代り映えしないようで

毎日変わっているんだ。

マルバアサガオ。

それにしても

フウセンカズラの白い小花が

いいアクセントになってる

 

 

ゴンゴラの13本目だけど

最初にトラブルあったせいか、

上のふたつ、外向いて咲いてるw

普通はみんな、

内側向いて咲くっていうのにww

ふたりだけ反抗期w面白い

 

 

本日

だーいぶ花数増えましたね~

しかし去年もだけど

紫の花が咲かない・・・。

青紫とこのピンクが

グラデーション作ってるのが

綺麗で気に入ったっていうのに。

 

 

バラ ラパン

本当にどうしてこの真夏になって

やっと花咲いてるの?

 

咲きかけのとかも

 

ちなみに

春の1番花予定だったつぼみの残骸は

茶色くなって下向いてます。

毎年毎年毎年、

どうしてこれだけこうなんだろう?

 

 

ボルキーの花もそろそろおしまい。

毎年恒例のあれ言っときます。

種採れますようにお願い

 

 

ダリア グレイスミドルトン・・・

つぼみの色ヤバいな・・・。

 

 

一方ほおずきの鉢底

スリットから芽が伸びて

最近花も咲いてるしww

生命力w