白菊、寒さに当たったせいか
ピンク入った
本来の白↓
この先も寒さが強くなるし
入用だったので
白菊も花を全て切りました。
いそうろう菊も実はちょっと前から
ピンク色してた
こちらもそろそろおしまい。
なんとかダリアの鉢から
別の鉢に引っ越しさせたいところ。
ストレリチア・・・
ちょーーーーっとずつ
盛り上がってきている(と思うw)
日当たりはかなり十分のはず
なんだけどなあ。
そろそろ室内に入れたいところ
ほおずき、この寒さの中
ちゃんと実ってた
年が明けて暖かくなる頃
植え替えをしなければ。
リトープスの花たちもおしまい
朱唇玉だけど
いっこだけ日輪玉っぽいのいるなあw
個人宅だとどうしても
交雑しちゃうだろうね
帝玉はふたつとも
新葉成長中。
かなり放置気味のコノフィツム 口笛
かなり好調らしくて
すんごいわさわさしているw
実はひとつだけ花咲いてたけど
写真撮るタイミングが無かった
ウラシマソウの種
そろそろ赤くなるかなあ?
マッソニアたちにはつぼみが出てる
生きてるのは全部で9株だったもよう。
室内に入れた洋ラン
デンドロ グリーン愛
つぼみが出てきました。
リビングではオンシジューム
トゥインクル フレグランスファンタジー
の花茎が6本、つぼみを付けています。
(写真撮り忘れ)
先日賞をいただいたデンドロと共に
支柱を立て整えました。
デンドロももう1本の花茎の花が咲き出したので
1月のらん展に間に合うなら
持って行こうか考え中です