はたらく細胞観てモルンの歯切り行ってにゃんたが見守ってた | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

ちょっと膨らんでるにゃんしっぽ

朝起きて部屋から出ると、

唸り声上げながら廊下を何度も往復して

駆け回るのが日課になってるけど

「窓の向こうに誰かいたのかね」

 

 

「ごはんまだ?」

「ごはん」

「いまやるからちょっと待って」

「ハイ」

なんというおりこうさんww

 

待ってたかいあってごはんが美味しい

ボリボリボリボリ・・・

 

 

出かける前に少し時間できた。

その間ににごリリ、最終回。

このテンポの良さがいいw

普通ならせいぜい主人公が聞いてしまって

どうしよう、とひとりで悩む話を

5回くらいやるところを

いいアドバイスくれる先生がソッコーで

聞いてしまってくれてたというww

説明の手間も省けるし。゚(゚^Д^゚)゚。

 

2期も決定だそうで。

やはり見続けていて良かった。

 

 

朝8時半の回で映画観てきました。

はたらく細胞、実写版。

実写化の話聞いた時ふざけんなこのやろう

と思ったものですが。

翔んで埼玉やテルマエロマエの監督なら

間違いなく面白くしてくれるだろう、

という期待はバッチリ正解合格

 

ネタバレありで感想いいますが、
(見たくない人は次の画像までスクロール推奨)

 

前半いちばんの盛り上がりは

やはり急な下痢んとこww

単純に下ネタは面白いんだよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ウワー・・・と思ったのは

とうもろこしの粒が

そのまんま漂ってたとこ・・・wwww

り、リアルすぎる。゚(゚^Д^゚)゚。

 

後半は当然娘ちゃんの癌。

当初セカオワのFukase、がん細胞役!

って速報で発表されてたから

「あー、癌の話やるのかー」って

分かってたんだけど。

いつのまにか

『謎のキャラクター』扱いになってた?

キャスティングも『?』になってるって

劇場出る時よそんちの子が話してるの聞こえたから

不思議に思ったw

まあ最大のネタバレになるしねww

けどまさか娘ちゃんの方だとは思わなかったし

思わぬ感動話になってしまうとは。゚(゚´Д`゚)゚。

憎むべきがん細胞なのに

がん細胞可哀想って同情してしまって、

この流れは駄目だ(´;ω;`)(誉め言葉)

そして終わってしまう世界(体)

放射線治療って、こういうとなんだ・・・

っていう絶望感。

娘ちゃんが体に「ありがとう」って

言ってくれてちょっと救われたけど。

 

献血とドナー登録やってて

良かったなーって思いましたw

私(の血漿)も50回分、

誰かの体ではたらいて

救ってきたんだろうか。

 

あ、Fukaseさんほんとに演技上手くて

びっくりしました。

そうか過去に映画出て賞も貰ってる人なんだ。

そっちも見てみたくなった。

 

 

おおたかの森sc

今日も外でなんかやってた

写真じゃよく見えないけど

シャボン玉たくさん飛ばしてて綺麗でしたよ。

風もちょうど強くなったしw

 

 

グッズ興味なかったのに

思わず買ってしまったw

ぱっと見何らかのグッズには見えないよね?

よーく見ると、はたらく細胞知ってる人なら

「あーっ爆  笑」ってなるやつ

血小板ちゃんは癒しキラキラ

 

それから外のマルシェに出店してたお店で

ファッジ見つけて感動して買った。

ちょうどファッジ食べたいなーと思っていたから

これは運命w

パティスデリカ 瑞穂ノ国
名前渋いけど

スコーンもあったから一緒に買った♪

 

 

帰宅してしばらくしたら

ミラさんから贈り物が。

.。oO(またなんかきたの)

 

パンとかシュトーレンとか!ラブラブ

.。oO(はー、お水おいし)ゴクゴクゴク・・・

 

特におすすめという

みかんのシュトーレン

みかんとカルダモン。

食べたことない。楽しみキラキラ

 

 

.。oO(落ち着いたのかしら?)

「・・・」

ぼんやりモルン。

 

しかしこのあと

16時過ぎ、病院へ出発

「はいいつものやつですねー」

陸橋の上り坂。

右折レーン入りきらなくてはみ出してて

直進が行けなくなってる

「はやくしてよね」

動かないから写真撮ってる余裕ある。

 

陸橋の下り坂。

直進が無限沸きしてる。

すごいでしょ?

信号に矢印付いてないし

直進が詰まって行けなくなるのを待つしかないの。

誰こんな道考えたの。

 

で、直進詰まったし

信号黄色だから右折先頭の私、

今行くしかないって走り出したとたん

止まってた直進が1台進みだしたのむかっ

業務用冷蔵庫みたいなきったねー白のワンボックスなむかっむかっ

もちろんこっちは急ブレーキ。

すると助手席のルンキャリーが落ちそうになって、

慌てて片手で支えて

そのままなんとか運転あせる

ずっと前、

助手席のインコが騒いだのに気を取られて

人轢いて死なせた人いたなーって、

思い出した・・・。

 

ある程度進んだらまた止まったから

そこでやっと直して。

病院着いて急いでモルン確認

「びっくりした」

「ごめんね」

先生にも話して診てもらったけど

幸いどこもケガしてなかった。

帰りはシートベルトでしっかり固定した。

 

 

昨日できなかったから

掃除機かけ。

「あーっwやったなルンルンー!」

ちゃんと皿の中にシッコしたけど

そのシッコが足にくっついちゃって、

その足であちこち歩いたから

シッコばら撒くかたちにあせる

 

「なにこれー?おうち入れないんだけどー」

「はいはいちょっと待ってね今セットするからあせる

 

 

サンシャイン池崎の保護猫番組。

猫たちが派手に鳴き合い始めた

すると

「おい、なんだ?」

寝ていたにゃんた、飛び起きたww

.。oO(なんだ、またてれびか)

 

.。oO(・・・これ・・・)

いつも飲ませてる薬入りのシリンジ、

手でちょっと突っついてたw

寝てたからあとで飲ませようと思って

置いといた物。

 

.。oO(コイツよく動くなー)

ブルボンちゃん、若い猫だから

よーく動き回って、それが面白いらしい。

.。oO(お、こいつ元気にやってるのか)

にゃんたよりチョビに似てた明日香くん。

懐かしい。

 

池崎家の先住ちゃん

雷神風神とともに

にゃんたもブルボンを見守っているw

 

 

.。oO(ナンダこれ)

明日のゆきなの命日のために

花買ってきたけど、

うっかり花首で折れてしまって。

それを活けてたんだけど

.。oO(エイッ)

「なんで触んの」

 

 

昨日の夜、

チョビミケの里親さんのブログ見て

腹筋が崩壊した。゚(゚^Д^゚)゚。

 

 な に こ れ wwww

 

ほんとチョビ

さすがチョビw

ちょうどはたらく細胞観たばかりだし

なんらかの最近として登場しても

違和感ない。゚(゚^Д^゚)゚。

※お写真掲載許可済みです

 

と、

タイムリーに

こんなもの見つけた

 

今のところ3巻まで出てるみたい。

気になる。