なんとか雨も上がった朝、
出迎えてくれたふとっちょたち。
そしてそれを囲んでる大人たちの図ww
(もちろん写真を撮ってる私が
写真手前の方にいるので3人で囲んでいる図です)
しかし向かうのはやっぱり
ごはんくれる人の方ですよねww
さて私は定時のチャイムと共に
猛ダッシュで帰宅
臨時ルンルンランド開設
今日はブラッシング無しだよー」
疑い深くて下りてこないしww
ひととおりお世話終えて
徒歩&電車で向かうは
レストランタキガワさん。
こちらへはしばらくぶりの訪問。
記録として残っていたのは
その後もたぶん数回来てるとは思うけど。
この時↑はサプライズがあったので
と思ったんでしょうねw
なんか、コロナも関係してたのか
会社のメンバー(おかねもちの上司が主催の!)
との食事会がここ7~8年途絶えていて。
(私だけ誘われてなかった可能性ww)
いつも一緒のラインで働いてる
いつものメンバーとなので、
全部で4人という少人数。
私は正直、
大人数の安い居酒屋での飲み会
というのが苦手なので
(高いものが好きとかいうわけじゃなくて
)
こういう落ち着いた会はとてもありがたい。
何と言っても自分のお金じゃ来れな(自粛)
前菜とスパークリングワイン(ロゼ)
春を思わせる、ズワイガニのミモザ風。
ドライトマトがフルーツのような甘さ![]()
鴨肉、下にあるのはブドウ
お肉と甘いフルーツの組み合わせ、
大好きです!!!![]()
魚料理
真鯛。肉厚
ソースが美味。
付け合わせのブロッコリーと
ソラマメも大変美味しい![]()
ちなみにワインのラベル
ラベルまで可愛らしい。
ロゼなのでほんのりピンク色なんだけど
ちょうど今桜咲いてるし
桜見ながら飲みたい感じでした。
肉料理
牛肩肉のロースト![]()
![]()
![]()
こんなに分厚いけど、肩肉だけど
柔らかい!!
付け合わせのポテトとタケノコも
肉料理には赤だよね
というのでボルドー
なんか見たことあるラベルだったけど
帰宅して母に聞いたら知らないと言われたw
母はワインが好きで少し勉強してた時期もあり
小さいセラーもあるんです。
だからちょいちょいワインは飲むんですが。
私は全然わかりませんw
飲みやすいか飲みにくいか、
くらいですねわかるのは。
デザートは2種から選択でした
これはスープ仕立て、
タピオカ?
私が選んだのはタルト![]()
どちらもシャーベットが添えられています。
半々で両方ください
とは言えませんでしたww
そして飲み物は紅茶かコーヒー。
私はもちろんコーヒー。
今日のディナーは満席とのことで
料理出てくるの遅くなるかも、と
主催が戦々恐々としていましたがw
私たちの他にはもう一組だけしかおらず、
静かで落ち着いてて、
料理サーブも全く落ち度無く
とても素晴らしかったです![]()
ご夫妻だけでやっているお店なので
これ以上お客入れてしまうと回らなくなるんでしょう。
そこも考え抜かれていて、
22時半頃、雨に降られながら帰宅。
甘ったれが出迎えに来たw
モルンはいそいでお野菜タイムへ
このあとモルンは逃げました
あっちの部屋を警戒している様子ですが
たてがみとかかみのけのせいで
変な姿に見えるww
\ニュッ/
にゃんたもガン見




























