なんで1年前から決めてた休みに
ピンポイントで雪降るかね。゚(゚^Д^゚)゚。
朝起きてテレビつけたらこれだし
↑
もうけっこう積もってんじゃんww」
窓の外はこれである↑
毎回雪雪って騒がれてもせいぜい
東京の西の方とかがメインなのに。
にゃんたも躊躇。
しかし
しかしすぐに背中に雪粒乗せて
帰って来ましたw
朝食とってる間に
雪の粒大きくなってきた
写真じゃ伝わらないけど
こっちの方としてはかなり大きな粒なのよ。
かなり珍しく
中継で柏駅出てきたから記念撮影wwww
こっちは旧そごう↑
この建物もどうやら解体されるようですね。
今思うと出勤する同僚が映ってそうで
怖いですね。゚(゚^Д^゚)゚。
とかなんとかやってたら
自分が思ってたより家出るの遅くなった![]()
それでもまあいい感じの時間に
浦和に着いたものの
なぜか誤って駅の出口反対側に出ていて
雪のせいだ…雪のせいで
いつもと景色違うの気付かなかった…
(普通気付く
)
調神社到着
うっすらと雪が積もってて
これはこれで(*´ω`*)
御朱印をお願いした。
待ちの番号札。
かわいいw
そういや今年初めて見る
巨大絵馬。この前12月に来たらもう
うさぎのは外されてて寂しかった![]()
こんな綺麗な白い龍だったら
頑張ってお正月に来ればよかったかな。
寒い中ひとり水吐くうさぎ
周辺が結構な水たまりになっていて
近づけなかった![]()
本殿も雪化粧
でもここに着く頃には
みぞれ交じりの雨に変わってた。
すぐにとけるでしょう。
フラフラしてたら
御朱印出来上がってたw![]()
(調神社は御朱印帳に直書きしかやりません)
去年御朱印集めのために買ったこの御朱印帳、
結局他の御朱印のサイズ大きいし
切り絵とか刺繍とか特殊なのも多いので
別にファイル買おうかなと思って。
(まだ整理してないことがここでバレるw)
この御朱印帳は調神社オンリーにしようと思います。
どこか出かける時は必ず事前に
経路調べて頭に入れるんだけど
今回全然調べる時間無かったから
スマホだけ頼りにして押上(スカイツリー)へ。
ジョ○ダンとかさ、何番線に行けとか
どの辺に乗れとかまで教えてくれるから
ほんと助かる![]()
目的はなぜか呪術廻戦w
平日だからなのか
天気が悪いせいなのか
それほどの人だかりではなくてホッとする。
集合時間が設定されてるのでそれまでは
色々買いたいものあったし
あちこち見つつ時間つぶして。
ここでの買い物を終えて、
頼まれていたおつかい分を
ソラマチ内の佐川から発送。
そして新高円寺
朝の大粒雪が嘘のよう。゚(゚^Д^゚)゚。
押上からここまで地下だったので
地上出てきて日差しにびっくりしたw
兎座Lepus いつもの看板
8日のとこ雪だるまになってるの
可愛いしいいアイデア![]()
取り置き頼んでた分と
追加で少し買って。
いつもの
カフェネージュ
平日の遅い時間だけど
貸し切り扱い。
中には誰もいなかったんだけど
平日の2時半過ぎだったし
中途半端に人いれたくなかったのかな。
それでもあとで常連さんらしき人達が
何人か来てカウンターでコーヒー飲んでたから
そういうまったりした感じで夜の営業に
移行したかったんだろうか
メニュー眺めてちょっと迷ったけど
やっぱり
野菜チーズリゾットいったw
大丈夫、今日はハラペコすぎたから
余裕でした![]()
食後のコーヒーいただいて。
予定では15時ごろになるかと思ったけど
少し早めに来れてよかった。
ランチに間に合ったしw
帰宅ラッシュに巻き込まれずに
帰ることができる。
頼んでいたバースデーケーキ受け取って、
帰路へ。
店出たらなんか曇ってた
そういや夕方からは雷雨になるかも
とか言ってたんだ。
どんだけ荒れるんだよ今日はw
地元に到着
綺麗な夕焼けでした
でもこのあと夜遅くなってから
雨降ってきました![]()
本日の収穫(収穫言うな)
調神社でお守り
古いのお返しして新しいの。
御朱印。
あとソラマチで脱兎ちゃん
おてて少し変なのは、
ここがシュシュになっているから。
お耳の短さがネザーみあって良い![]()
でもこれ購入数制限で
ひとり1つしか買えなかったから…
10個くらいないと『脱兎』にならないよねえ?
(買う気?
)
解釈違いもいいところですよ![]()
byマジアベーゼ(まほあこ面白いです…)
その…荷物多かったし…
走ったりしちゃったし…
なんかやばいなとは思ったんですよ…。
去年末大騒ぎになった
高島屋のクリスマスケーキ思い出しますね
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
ソラマチにキルフェボンあったから
今年はそこにしようかなって
考えもあったんですが、
どうしても7~8千円出してまで
食べたいものが無くって![]()
だったらここのケーキ、
新高円寺まで頑張って
迎えに行こうと思った次第。
正解![]()
ところで新高円寺に向かう電車の中で
鳥山明先生の訃報を知りました。
去年はantihoneyさん
今年は鳥山先生。
そしてあとで知りましたが
声優のTARAKOさんも
本日亡くなられたとの一報が。
(ご逝去されたのは4日だそうです。
鳥山先生は1日)
みんな早いよ。
なんなの、3月8日。
。・゚・(ノД`)・゚・。



































