年始のサンシャインでのらん展。
今回は出品するものないなと思ったんだけど
いっこ気になってる花が咲いてて…。
ずっと悩んでたけど、
25日に急遽、出そうと決めた(判断が遅い)
もちろん自力で搬入できないので
茨城は涸沼近くの
望月蘭園さんへお願いすることとなる。
行けそうなのは29か30だけど
お昼を食べたいお店、うおふねさんが
29日までの営業だとういうので
と連絡を入れたのが26日のこと(判断が遅い)
年末だし混んでるかなと思いきや
車の数は多いものの流れはスムーズで。
トイレも兼ねてちょっと美野里SAで
フラフラと時間つぶした。
SAのトイレってほんと綺麗にされてる。
特に飾ってあるお花とか、
ちゃんと季節感あっていいなと思う。
美味しそうなのあるんだけど…
お昼食べるとこ決めてるからなあ…。
天気も良くて車運転してると暑い![]()
そんなこんなで到着。
去年まではシンビジウムだったけど
シンビはカイガラムシにやられて
今年初めて花が咲いた
この子に決めた。
スパチュラータ系はまあまあ珍しいしね。
まあ、名人の人たちは
もっと立派に咲かせてるから
どうかなぁとは思ったんだけどさ…。
うちのはこれ、
最初で最後かもしれないからw
望月さんと諸々話し、
搬出はまた守谷SAでということにして。
時間もちょうど良さそうだし
うおふねへ。
11時45分頃に着くとすでに行列になってた。
11時半からだと思ったら
11時からやってたんだ
それじゃ列にもなるわ。
でも私ひとりだったから
カウンターでいいってことで
すぐに通されたラッキー。
ミックス天丼![]()
しらうおとかハゼが入ってるんですよ(*´ω`*)
せっかくのカウンター席だから
見える景色を。
ものすごいアットホームなお店。
おばちゃんが気さくw
私が食べてる間もどんどんお客来て。
満席だからお待ちください![]()
ってお断り入れられてた。
年内最後だからよけいなのかな。
帰りがけにシジミもしっかり買って。
帰路へ。
そして余裕で道を間違え
Uターン。゚(゚^Д^゚)゚。
だって
『レース用鳩のエサあります』
なんて店?の前、通ったおぼえないもんww
※私の車ナビ付いてないので
地図は全部記憶です。゚(゚^Д^゚)゚。
おまけに行くときもだけど
タヌキかハクビシンの死骸見かけてて、
帰りは高速に向かう途中の
一般道の脇になんかでっかいゴミ?あるなー
と思って目を凝らしたら
茶白…いや、
白茶の猫ちゃんだった・・・。
。゚(゚´Д`゚)゚。
テンション駄々下がりで帰宅。
帰りはもちろん谷和原で下りて
守谷通って帰って来たけど
一般道の方が混んでやがる。・゚・(ノ∀`)・゚・。
疲れたのか
写真が全然無くてww
そういや昨日400ml血抜いたんだもんねw
その代わりと言ってはあれだけど。
レキヲちゃんの遺影も
年明ける前に決めなきゃと
やっと重い腰を上げた。
候補いくつかあったけど
わりとすぐ決まった。
これは没だけど
いい写真なのでここに載せる(*´ω`*)
utaさんの撮影会で撮ってもらった写真を使うことにした。
だからすっごく綺麗![]()
明日プリントアウトして来る。











