モルンの得意技のひとつである。
今日は最推し馬、ナイトアクアリウムくんが
阪神でレースなので馬券を買いに行きます。
せっかくなので
中山大障害のある中山競馬場へ。
駅に向かう途中
動くのめんどくさいみたいで
こっちには来ないw
船橋法典到着。
今日はレースある日だから
駅改札付近で出店(出張競馬グッズ売り場)
きてたー!
さすがレース開催日
あの、死者たちの群れみたいな地下道ですら
今日はみんな前向いて歩いてるしw
ガヤガヤしてる!活気がある!!。゚(゚^Д^゚)゚。
それもそう、明日は普段競馬やらない人ですら
馬券を買うという有馬記念。
地下道も有馬記念仕様に模様替えされてる
ほんとうはね、私も申し込んだんだけど…。
座席はおろか、
入場券すらも取れなかったんだよ…。
G1焼き、今日はプレミアム販売!
中身はチョコ!
もちろん買い。
買ったG1焼きをポッケにしまいw
馬券を買って、
さて待望の福麺さんのうま塩ラーメン・・・
いつも来る時は
列なんかできてませんから…w
50分後
早めのお昼。
ニンニクと青唐辛子はもちろんイン
推しと気に入りたちの
無事と勝利を祈って…。
私にしてはかなり買いました(ノ∀`)
せっかくだから今日の中山大障害のも。
障害レースの馬は全然わからないから
ゴールドシップ産駒と、
ステイゴールド産駒、合わせて3頭。
右は明日の有馬記念の分。
本命はスルーセブンシーズちゃん
タイホくん、プボ君、アースちゃんは
記念に。
寒さ対策をしっかりしすぎていたのと
ラーメンににんにく青唐辛子入ってるおかげで
頭から汗ボタボタ垂らしながらw
食事を終えて、ひとまず移動
ターフィーショップはもう一か所の方行くから
ここはひとまずスルー。
クリスマス仕様、可愛い
ふたたび地下道を通り…。
もう一枚隣にパネル並べてもよかったんやで?」
イクイノックスは有馬を待たず引退しました。
先週引退式をここでやったばかりです。
ちなみに今日本当は
ライバルのパンサラッサの引退式が
ここで開かれる予定だったけど
パン君が風邪ひいたので1月8日に延期になりました。
見たかったなあ…。
中山にもUMAJO SPOTてあったんですねw
もちろん行かない手はない。
でもこのメニューのパン
軒並み売り切れてた(´;ω;`)
(ラーメンとG1焼き食べたのにまだ食べる気だったw)
抽選会みたいなのもやってたらしいけど
何も言ってなかったからきっとそれも
終わってたんだと思う。(聞き忘れた)
UMAJO SPOTってけっこうそういうの
無くなるの早いからそこは改善点かなあ。
アンケートに書けばよかった。
フォトスペース。
かわいい。
推しのレースまで少し時間余って
ターフィーショップ入ってみたりした。
でっかいオジュウチョウサンいた。
去年の中山大障害を最後に引退した
絶対王者。
レキヲと一緒にテレビでレース見てた。
レキヲと同い年だったからね。
今はヨギボーさんと提携してる牧場さんで
のんびり暮らしている。
さて推しのレース、阪神8R始まります。
なんか結構な人集まってきた(;´∀`)
ちょっと写ってるー
結果は10着でした
il||li _| ̄|○ il||li
なんでや…
だんだん悪くなってるじゃん…
今日は寒いから耕一路さんは
行かないかなと思ってたんだけど
なんせ暑くて汗かいて、
乾燥もしてるし
歩き回ってやっぱり暑いしw
ちょうど通りかかったから
コーヒーモカフロートgetして
外に出た
競馬場来て3時間半くらい経って、
やっと生でお馬さん見れたw
中山競馬場のパドックに馬がいるところ、
初めて見れたーw
なんだか距離が近い気がするなー、いいなー。
行く当てもなくフラフラして、
レース場の方来てみた。
意外と前の方誰もいなかったから、
どんなもんかなとレース見てみることに。
9Rの始まる前。
レースに出る馬たち出てきた
こんな近くで見れるのか。
レース始まって、
ゴール付近
迫力がすごい
まあちょっとこの場所、
柵のせいで写真撮っても足先が
欠けちゃうんだけど
次の記事へ続く