レキヲ49日 | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

昨日くらい天気荒れてくれないと

にゃんたは家でトイレしてくれない。

早朝部屋のトイレで

シッコとウンコをしっかりしたにゃんた。

「もう一回シッコチャンスあれば

 採取して病院持ってくんだけどな」

「は?」

結局シッコしそうになったものの

飼い主が邪魔なせいで出ずw

でも病院へは行くことにした。

 

 

今日はレキヲの49日。

特に何をするわけでもないけど。

ひとまずここを片付ける目安かなあと思ってた。

だけど明日は1日用事があるから

引っ越しは来週に持ち越し汗

.。oO(うさぎここから移動すんのか)

「…」

.。oO(もじゃもじゃまた変な顔して寝てんな)

「はいいろのひと…ぐぅぐぅ

 ひっこし…?ぐぅぐぅ

 

 

お花が寂しすぎたから

雨が上がったのを見計らって切って来たw

ビオラがよく持ってて助かるw

 

 

 

.。oO(降ってる…)

恨めしそうにずっと外眺めてる。

.。oO(いつやむ?)

15分経ってもまだ諦めないw

 

 

8時間の絶食という

超高いハードルを乗り越えてw

にゃんた血液検査へ向けて病院へGO

細々とやたら食べるんだけど

絶対そんなにお腹空いてないんだ。

その証拠に今日それほど騒ぎにならず

夕方まで絶食できたし。

 

例の関節痛の疑いや

スポット剤によるハゲの件も相談。

血液の採取は

「にゃんたくん、できるかなあ」と

先生弱気だったけどw

麻酔使わずにできました。

にゃんたウーウー唸ってたけどw

 

関節痛に関しては2回セットで15000円という

割引価格でやっているからというので

それを選択。

1回10000円の注射を4週間に1回打つのだそう。

…結構なお値段だなあ…

でも痛いの我慢し続けて暮らすのは難儀だしね。

1回打ってみて様子を見て変化がないならやめる

という選択肢もあったんだけど

にゃんた年齢的にも最近の元気のなさを見ても

間違いなさそうだったし2回ひとまず

やっちゃうことにしました。

 

スポット剤は最後の1本を持って行ったので

それを先生にやってもらいましたあせる

次からは別のスポット剤を使うことになります。

 

血液検査はせっかくなので

きちんと調べてもらうことにしたから

結果は1週間後。

注射は次7月の1日。

その間に行動に違いが出るのを確認するために

動画を撮っておいてくださいと

先生や先生の奥様にまでしつこく言われたww

 

 

「ねこさんおつかれーぐぅぐぅ

  のんき↑

 

 

満月は明日らしいのですが

なかなかに綺麗な月。

一応台風一過の月ってことになるのか。

まあ

動物たちは興味なくて

寝てるわけですが。

.。oO(何おやつ?)

.。oO(もうねんねする?)