今週の植物たちまとめ コキア燃ゆる秋 | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

先週も載せてるし

最近コキアばっかりになっちゃってると思いますが

今のベランダでいちばん鮮やかで

変化あるのってコキアしかいないのでどうしてもw

↑木曜はまだちょっと緑残ってたのに

↓土曜になったらこの赤さ!

赤すぎてちょっと紫とかピンクに見える

お花らしきものも見えるし

ほおずきとのコラボも良い合格

ほおずきは

残りの実が次々と

透かしほおずきになっていってます

 

 

バラはロイヤルサンセットが

頑張ってくれていて

ぽつぽつとではあるけど

数輪ずつ咲いて

いい香り放っています

週末には菊も咲き始めたから

彩りがまたいい感じになってきた

 

 

ダリアも小ぶりだけど

青空に映えながら咲いて

うっかり頭重くて倒れそうになってたw

 

 

咲き出した菊たち

まだ1分咲きってところ?

 

切り花から根出しした

白い菊も

もうすぐ咲きそうラブラブ

これ本当は

脇の芽掻いてやった方が

売ってた時みたいに大きな花が

咲いたんでしょうね。

試しにどんな感じになるか見てみたくて

あえてそのままにしました。

来年はちょっと間引きしてみようかなと。

(まずは枯らさないように気を付けないとw)

 

 

リトープスたち

特に実生たちは気付いたらすごい大きくなってた汗

売り場に置いてあるレベルくらいにはなったかなw

そして今年も花は咲きそうもないね。・゚・(ノ∀`)・゚・。

コノフィツムと実生帝玉ズも。

右上の株はちょっと傾いてて危ない感じしますが

新葉出てきてますキラキラ

むしろ育ちのいい手前の株の方が

動き無くて心配w

 

 

挿し木中の卜半椿(ボクハンツバキ)

こちらは全然姿変わりません。

変わらないってことはいいことです。

見えないところで根っこ生えてる(はず)

ですからね!キラキラ

 

 

卵の殻ペパーミント

日当たり良すぎて葉の色黒くなってきた?ww

これ確かうさぎにあげてもいいはず。

もう少ししたら収穫してあげちゃおうかね。