台風の中、お迎えの火 | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

ウサギ「ねこうるさかったー

「なー?」

今日は3時半頃から鳴いてました。

 

昨日寝たあともずっと風強かったのに

朝目が覚めたらシーンとしてる…

雨どころか風すら吹いてない。

「え、どういうこと?メアリー消えたか?」

そんなわけはなくw

嵐の前の静けさというやつですね。

 

というわけで

迎え火をやってしまおうと。

まずは棒ナス隊を結成

今年もナス2きゅうり1で編成

 

「…晴れ間見えとる…」

毎年のブログ記事振り返って見ると

いつも迎え火の日って天気あまり良くないみたいなんですが。

今年なんて台風来てるしいちばん最悪のはずなのに

風も無く雨も無い。

近年一番いい条件ww

ただし午前中っていうのがややルール違反ね汗

 

「あんまり沢山じゃなくいていいから…」

「…」

「よし、こんなもんかな」

.。oO(気になるな…)

「ファイヤーーーーー!!!メラメラ

午前7時、今年も無事お迎えの火を焚けました。

 

「さっきから何見てんのにゃんは」

「あっちに…」

なんかへんな鳴き方してるから

サバでもいるのかなと思って見に行ってみたけど

誰もいなかった。

あの辺でいつも鉢合わせてケンカしてるから

思い出し鳴きでもしたんだろうか

(めんどくせえ。゚(゚^Д^゚)゚。)

「誰もいなかったよー?」

「フーン」.。oO(飼い主何してんだろう)

「てめえw」

 

背後に棒ナス隊を従え

一見凛々しそうなにゃんた

「おまえもお盆の間ずっとそこで見守るか?」

「おうちはいる」

あれだけ夜鳴きしたにもかかわらず

必死になって外に出ようとはしないし

呼べば入って来るしほんと謎

雨風よけるためにちょっと控えめに飾った

ほおずきと棒ナス隊

これからの天気で飛ばされないといいんだけどw

 

祭壇にも火

ところでこれは仏壇ではないから

祭壇という呼び方でいいんだろうか。

 

 

ウサギ「おつかれー…ぐぅぐぅ

スヤスヤレキヲ

モルンは

一生懸命葉っぱ食べてた。

どんどん食べて

どんどんいい●沢山出しておくれ

 

 

「…晴れてるんだけどw」

風も昨日の方がむしろ酷かったくらい。

静かだからレキヲのいねむりもはかどる

 

その後昼を過ぎた頃に

急に雨と風がひどくなったw

そりゃそうだ。

台風が千葉を通るコースなのだからw

雷もちょっと鳴って、2年ぶりの台風、

本気を出してきた。

 

 

そして降臨

おにぎり(羊毛)「お?」

季節外れの花と共にw

 

 

「あ」

おにぎり(羊毛)「お」

遭遇。

 

「こ、コンニチハ」

おにぎり(羊毛)「こんにちは お」

 

「えっと…近くに行ってもいいですか」

おにぎり(羊毛)「いいお?」

 

「こんにちは」

おにぎり(羊毛)「近すぎお」

 

「ルンやそれはいいから」

羊毛ちゃんを保管してたケース。

上部汚れすぎててそのままじゃお見せできないから

ボカシ入れてますww

 

「それもいいから」

メジャーの紐をカジカジしてる

(そして噛む力弱いから切れないw)

 

「センパイ?」

おにぎり(羊毛)「そうおー 1年ぶりおー」

「ふーん」

「だからそれはいいからw」

おにぎり(羊毛).。oO(あいつなんお)

 

「センパイ弱いんだけどーww」

おにぎり(羊毛)「おー?!」

「こらー ルンやー!」

 

キャッキャ♪

「こらー ルンやー!」

 

「まったくもうすぐおともだちぐちゃぐちゃにするー」

 

「え?アタシじゃないですけど?」

「証拠の写真が残ってますよ」

 

「だってアタシこっちの方が気になるしー」

「こらルンやー!汗

「取~れたっ♪」

ぽんぽんに悪そうなのですぐに取り上げました汗

 

 

ウサギ「あ、ちびー」

おにぎり(羊毛)「おまえまだこっちに居んお?」

ウサギ「ぼくはーまだ元気ですからーDASH!

おにぎり(羊毛)「どさくさに紛れてニオイ付けすんなおむかっ

ウサギ「ぼくはまだ行きませんからーDASH!

おにぎり(羊毛)「ふーん、お」

レキヲ来年もこっちいる気満々キラキラ

 

 

台風は夜10時頃になると静かになってきました。

千葉の真ん中~南にかけては結構酷かったみたいだけど

ここら辺は台風の左側になるので

あんまり勢力が強くなかったっぽい。

数年前の激強台風に比べたらたいしたことなかった。