今週の植物たちまとめ 残暑続くバラとダリア週間 | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

秋バラシーズンではありますが

ニチニチソウもまだ咲いてます↑

ていうかここに写りこんでるのは

だいぶ前に切り戻した分の枝なんですが

すぐダメになるかと思ったら

つぼみがどんどん咲いてるんです

強いな!ブラックスワン!

とはいえやはりバラのシーズン

暑いせいか

天候が悪かったせいか

一斉にとはいきませんが

ノスタルジーももうすぐ咲き出します

 

 

ダリア グレイスミドルトン

3本のうち最後の花が咲きました

根本から折れて

その後3本芽吹いたうちの最後です

ピンクだけど他のよりオレンジも混ざってます

これもやはり小ぶりですが

全体像こんな感じなので

十分な見ごたえ

 

 

デンドロ ペナン リトルマジック

こちらも花茎全体と

姿全体

正直株自体は長雨のせいか?

ヤバい感じにはなってました汗

あんまり茂ってないですよね

 

その左にちょこんといるのは

5代目ヌーヴェルヴァーグ実生(のはず)

本葉見えてきましたキラキラ

残暑がけっこうきついので

蒸れ死させないよう気を付けています汗

 

右となりには

同じくデンドロのカロニー

左から出ている方が

今回新しく芽吹いたバルブ

もうこんなに大きくなったラブラブ

 

花芽かと期待してフツーのバルブだった

ペリステリア エラータ

こちらももうこんなに大きく

スラッとした気持ちの良い美しい曲線ですよね

 

花芽かと思ったけど

やっぱりバルブなのかと思い始めてる

リカステ

どっちだろうw

 

オンシジューム 

トゥインクル フレグランスファンタジー

なんか伸びてるなあとは思ってたけど

やっと花芽らしきものが見えてきました

ていうかこんな感じでしたっけ?

もう記憶が…w

 

 

謎の草 今年も芽吹く

これいつになったら変化が訪れるのだろう

ていうか正体を探らなければ汗

 

 

うさぎの食害により死亡が確定した

フォーカリア 菊波(奥)

手前の碧魚連はまだ生きてる

魚連様は死守せねばと思ってたのに

うっかり避難忘れてこんな状態に

まだ挿し芽してる分もあるけど

今期花は見れなそう

株の復活を進めなければ