回るレキヲ | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

目薬やっておやつあげて

さてケージ掃除・・・

してると後ろでパタパタと走ってる音

振り向くとレキヲがぐるぐると同じ場所で左回りしてる

カーペットのニオイかぎながら回ってる?

遊んでるのかな面白いから動画撮っとくかー

なんて気軽に撮影はじめたものの

…やけに長いし。

それにちらりと見えた左目が飛び出してるように見えた

興奮しすぎてる証拠だ

まさか

と思い顔を覗いてみると

目が小刻みに左右に揺れてるil||li _| ̄|○ il||li

 

その時の様子↓

 

しばらく手で目隠しして

左に回らないように止めてやって

 

…なかなかおさまらない…

 

どうしよう、このまま朝病院行くか?

 

ひとまず途中だったケージ掃除をなんとか終わらせて

お水ごはんを用意

ケージに抱えて戻してやると

ガリガリとペレット食べ始めた

 

お水も飲み

ひとまず落ち着いてきた様子

 

「なにうさぎ大丈夫なの」

「ひとまずはね…」

まだ目は回ってるようだけど

いつもの習慣で食べ終わると小屋から出てきてしまった

 

とりあえず左に回らないように

もじゃもじゃ置いて止めてみた

しばらくして見たら

沢山●して落ち着いてるようだった

「ほんとはおうちの中に

 閉じ込めたほうがいいんだろうけど…」

動き回るのが好きな子だったし

急に閉じ込めるのはどうしても抵抗があったので

そのまま家を出ることにしました

 

 

帰宅すると

いつものテーブルの下で丸くなってた

眼振は無いようだ

 

病院へ行き診察中も

ちょっと床を歩かせてみましょう

といわれた時も眼振は無し

でもすこーーし頭は左に動く傾向にあった

診察台にもどり

栄養剤と抗生剤を注射

しかしそれが終わると

眼振が始まった

けれど先生が言うには

普通眼振起こしたりローリングすると

そんなに早く治まらないから

症状としては軽い方じゃないか?と

まずは今回いちど注射やってみて

このあとどうなっていくか様子見ですね

ということでした

 

帰宅してキャリーから出すと

とたんにまた回り始めた

おちつかせるために小屋へ入れ

ペレットをやってみると

食べていた

 

その後わら座布団齧ったら落ち着いたらしい

けど部屋の外へ行こうという気持ちにはならないらしい

小屋で大人しく丸まってた

 

 

「なんだか今日はさわがしいわね…」

「もじゃもじゃは元気なわけ?」

モルンは私に鼻先でつんつんするけど

私が手を出すと逃げるを繰り返している

完全に私をおちょくって遊んでいる・・・

 

 

モルンの部屋んぽタイム終わって

レキヲの時間になったけど

小屋から出る様子はない

「このまま弱っていってしまうんだろうか」

覗いてみたら水飲んでた

 

ウサギ「ん?」

ウサギ「ぼくはー へいきですけどー?」

 

ウサギ「平気ですー…」

ウサギ「…」

目の揺れは治まってるみたい

ひとまずごはんお水をちゃんととれていることに安堵