にゃんたのお口とレキヲのこだわり | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

4月に種まきした猫草

イタリアンライグラス

紆余曲折を経てだいぶ育って穂も出てきたので

部屋に置いてみた

もちろんレキヲが食べてくれたらいいなーと思って

(猫草として種売ってたけど中身イタライだから

 うさぎにも大丈夫、のはず)

きっと速攻で食べるだろうと思いきや

まったくの無視。゚(゚^Д^゚)゚。

「うさぎってさー すっげーきまぐれだしなー」

ウサギ「ねこだってそうでしょ」

「ふー、やれやれ~DASH!

「…」

なんかすごくちょうどいいので

にゃんたのキバが長いのを見てください

吸血鬼のようだ(((;´Д`)))

すると

「ふわぁ~~~」

なんかすっごいグロイの撮れた

「あー、口の中の健康チェックにはちょうど良いですね」

見たところ異常は無さそう

 

 

「マッタリー」

ウサギ「デップリー」

 

沢山のケガもだいぶ治ってきたので

そろそろ首輪付けようと思い

出してきて装着

「うんうん、赤似合うな」

「♪」

11個目です

頼むからもう失くさないでくれよ

 

 

「あ!レキちゃん草やっと食べてるじゃん」

ウサギ「なんかー見つけましたー♪」

「ずっとあったのにね」

「あったのにね」

ウサギ「おいしいー」

.。oO(ある程度食べたら残すかな)

しかし7分後

「え?!」

ウサギ「飼い主ー ないー

ガッタンゴットン音するから鉢ひっくり返したら困るな

と思って見てみたらなんと丸坊主に!。゚(゚^Д^゚)゚。

2か月かけて育った草

わずか7分で終了w

やはり効率が悪すぎるww

まず発芽率も悪すぎるしね汗

 

 

「今日の●はーおうちからつながってる感じ…」

ウサギ「あっ、飼い主ー ちがいますよー」

「ありゃwおしりの下にあったのね」

しかも起きた時蹴っ飛ばしていくつか散ったw

ウサギ「こことこれがー…」

ウサギ「こういう感じ…」

ウサギ「ちょっと違うかなー…」

 

ウサギ「まあいいやー」ダッDASH!

「これで完成か?」

 

と思ったら

ウサギ.。oO(これで完成ですーDASH!)

遠くにもいつの間にかいっこ飛んでるw

「鶴翼の陣っぽいな」