そういえば初めてはっきりと初夢を見れたけれど… | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

書き忘れたので追加記事w

 

今朝4時ごろ、悪夢見て飛び起きた

「いやいやいや噓でしょ!もしかしてこれが初夢?!」

と、慌てて初夢の定義を検索w

一応3つの説があって

大みそか~元旦にかけての夢

元旦~2日にかけての夢

2日~3日にかけての夢

だそうで少しホッとしたけど

私の中では元旦~2日にかけての夢がそれだと

ずっと思っていたので

たぶんこれが私の初夢になるんでしょう…。

 

内容は

どこかのデパートらしきところで

エレベーターに乗り込んで下へ降りるんだけど

そのエレベーターというのがスケルトン仕様で

外側が見えるんですね

扉が閉まって動き出そうというタイミングで

扉の向こう側からレキヲの長い顔先と耳が挟まりそうになってるのをみかけて

「危ない!」

と思ったら、その時はなんとかスッと中へ引っ込んでいったようでした

(夢だからなぜ一緒にだっこしてエレベーター乗らなかったとかは気づいてない)

そしてなぜかもう一度同じシチュエーションになり

今度こそ耳と顔先が挟まっているように見え、

見えたけどエレベーター自体はどんどん下へ降りていくので

レキヲがどうなったか見るすべがない。

なぜかそれを人に言える雰囲気でもないので

ひとりで解決しようと、エレベーターでもう一回同じ階へ上がってみたり

本体が上へ行った後にどこかにレキヲが落ちていないか

見てみたりするけど素人ではどうにもうまくいかない。

場面が変わって状況もいきなり変わって、

専門家的な人が走り書きしたメモをよこしてくれて

『こんな汚れた子見たことない!この油(機械油?)を落とすには

 【(薬品名・覚えてない汗)】があるといい。とにかく早く・・・』

その先が怖くて読めなくて私はもう一人の人と薬品を購入して

レキヲのもとへ早く早く帰らなければと踏切を渡ろうとしたら

遮断機が下りてきて電車が通過

通過する前に行ってしまおうかとか、考えたりして

気づくと踏切がすごく広くて電車も何本も時間差で通っていきそう。

なかなか開かないかもしれない

そうこうしているうちにレキヲは…

もしかしたらもう間に合ってないかもしれない

 

そんな状況で目が覚めました

少ししてレキヲがガサゴソ、ポリポリ牧草食べる音が聞こえて

ようやく安心(´;ω;`)

もう一回寝たら今度は魚釣りする夢見ましたw

そちらはちゃんと釣り上げたのでいい夢のようでしたが

ペットが死ぬというか、死んだところを見てはいない

中途半端な状況をどう調べていいかわからずで

いい夢なのか悪い夢なのか判断つきません

エレベーターで「下りる」夢は基本的にあまりよくないみたいですけどね

人生で初めてはっきりとわかる初夢を見れたのに

不吉な雰囲気でほんとに残念でした。・゚・(ノ∀`)・゚・。