令和生まれに翻弄される平成生まれと昭和生まれ | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

「さて植え替えしないとね」

ようやく生活が落ち着いてきたので

やっとゆっくり植物いじれます

というかいじらないと植物死にます。・゚・(ノ∀`)・゚・。

「これなに」

「やっぱ来るよなチョビ」

しかし意外とあまり興味もたずにどっかへ行ってしまった

 

 

(チ)「はー、ヨイショっとDASH!

(に)「なんやおまえ来るなり倒れて」→

 

部屋に入るなり横倒しになったチョビ、なんと

.。oO(テレビ見てる…w)

 

(チ)「え?なに?」

(に)「…」

 

(チ)「あ、センパイ」

(に)「あ、じゃねーわ」

 

(チ)「チーッス」

(に)「チーッスじゃねえよ。寝ながら挨拶すんなや」

 

 

(チ)「ねえニンゲン、あのおっちゃんどうしていつも怒ってんの」

「おまえたちに遠慮がないからだよ」

 

 

にゃー「あらアンタここにいたの」

(に).。oO(もう一匹来た)

にゃー「ヨイショっとDASH!

.。oO(おまえもかい!)

 

.。oO(こいつら~…)

にゃーぐぅぐぅ

ウサギ「まあまあねこ、じぇねれーしょんぎゃっぷ

 ってやつですー」

あきれる平成生まれたち

 

 

にゃー「…」

 

にゃー「うーん…」

「?」

にゃー「まあ、いいわDASH!

「?」

「なんだミケ」

ミケはとにかく自分が一番にいい思いしたいねこなので

やたらと前に前に出てきますw

この時も何かしたかったようなんですが…

 

「お、ミケ?」

膝に乗ってきました

膝というか、かなり下の方なんですがw

ゴロンゴロンともぞもぞしています

にゃー.。oO(なかなかいいじゃない…!キラキラ)

「ミケwwwww何そのポーズww」

 

猫って生後数週間のうちに人に触れたりだっこされたりしないと

人との付き合い方がわからない猫になっちゃうと聞いてます

(いわゆる生粋の野良ネコになっちゃうわけです)

この子達は当然生まれた時からすでに外で暮らし

ニンゲンとの交流なんて一切なかったわけですから

甘え方とかわかってない節がありました

だから人間の膝の上に乗るなんてこと

きっと思いもつかないだろうしやっていいのかなって思うんでしょうね

 

 

ウサギ.。oO(あーあ・・・ ねこの場所ーあたらしいねこがとっちゃってるー)

.。oO(なんだここ居心地いいな)

 

「おやチョビもこれ好きか」

「え?いいんだよね?」

にゃー「じゃあアタシはここでいいわ」

 

にゃー「と思ったけどやっぱこっちがいいわ」

「あ、ミケー音譜

にゃー「ちょっとどいてくんない?」

「ミケー」ペロペロペロ…

にゃー「あらいい気持ちね…」

「ぎゅうぎゅうになってる」

 

 

写真を撮り損ねたのですが

私のボディウォッシュタオルを乾かすため

タオル掛けに引っかけていて

水滴がゴミ袋に落ちるようにしてるんですが

その袋に水滴落ちる音が気になってしょうがなかったチョビが

ずっと袋の周りをウロウロして袋をつついていました

「それただの水だからな?」

.。oO(絶対なんかいるもん)

実際カナブンいたこともありましたけどね汗

 

 

「なんなの2階のあいつらーDASH!

「おまえはもっと堂々としていいんだよにゃんよ」

 

 

ウサギ「今日のさくひんはー」

ウサギ「くさと組み合わせてー世代のギャップをー…」

にゃー「ハー、ドッコイショっとDASH!

ウサギ「ちょっとーDASH!

「ミケウンコの上で寝ないようにな?」