昨日ひぬま行って
今日は立川…
しかも今日も夜まで来客ありなので
早く帰れない('A`)
しかし登壇者にケビンいるのと
立川の極音でエンディング見られると思ったら
憧れが止められなかった
しかもちょうど兎座LEPUSでやってる
アビスコラボも今日までだし最後に爆買いしてから行こう♪
などと張り切ってましたが
疲れもあったのでタイトに予定を組みました
噂の方南町行… ほんとに走ってるんだ初めて見た
着いてすぐに買って立川向かえば
お昼食べてる時間あるな
という計画だったのですが…
お店に行ってみると初めて見る長蛇の列
しかも私の目の前でいったん列を解散して
いやまって…12時にはここを去っている計画だったんだけど…
頭の中一瞬真っ白になるw
だからと言ってこの辺りでウロウロして待つのは
マナー違反だし、諦めて立川向かうか?
悩みつつひとまず駅近辺まで戻って
イートインコーナーで時間を潰す
そろそろかなと思ったらもうなんとなく列?ができてて
でもまだ正規の列じゃないという・・・
いやみんな・・・マナーくらい守ろうや・・・
なんでこんなとこでだんごになってんの…
なんだかもう色々と頭に来て
自分もヲタクなのにこのクソヲタクども普段来ないくせに
ふざけんなとか軽くぶち切れつつw
列に並んでいると
案内役のプルシュカのコスしたお姉さんが
物凄く丁寧できめ細かな誘導をしていることに気付いた
あまりにも丁寧なので逆に思いだしたのが
去年のアビス総集編映画の時の
池袋の劇場スタッフ・・・
初めて来た場所だから何もわかんないし
列できてたから並んでたら別の映画のだったんで
「すみませんこの映画見に来たんですが」
って聞いたら「まだ時間じゃないのでお待ちください」
の一言だけ吐き捨てて仏頂面
この会話出入口でですよ?
え?どこで待つの?ってますます混乱したし
このスタッフは仏頂面のままさっさとどっか行っちゃうし
結局エレベーターで上まで行って
そこで待っていればよかったらしい
エレベータの場所の案内すらしないとか
すげえな!(奥の方にあってとてもわかり辛い)
で、そんなのとは天と地いや
天とアビスの底くらいの差があったお姉さん
*撮影許可はいただきましたが
掲載許可は貰ってないのでお顔は隠します
風強かったし寒かったろうに…。
優しくて丁寧なのですっかり癒されてしまいました
(*´ω`*)浄化~
たぶん毎回アビスコラボの時出動してた(と思う)
また次にコラボある時お会いできるだろうか
で、結局パンは行動食4号とねりたんたんは
かろうじて買えたものの
夜明けの花は早くも完売レンチンして食べてみたかったのに~
最終日ってこんな感じなのね、と勉強になりましたw
結局お昼を食べる時間は無くそのまま劇場入り
チケット販売が夜中0時~だったので
ちょっと起きてるの無理、朝起きて残ってたら
買おうっていう調子で席取ったから
後ろの方の隅っこの方w
それでも残り6席くらいだった、セーフ
これでケビンと直接話できるよっていう内容だったら
夜中起きていい席getしたんですがねw
音楽担当したケビン・ペンキン氏、すごい日本語流腸でびっくり
てっきり通訳が入るのかと思ってたけど
最後まで自身で会話してた
特に力を入れた曲は?と聞かれて
どうせありきたりに全部とか言うんだろうなと思っていたら
「ぼくはボンドルドが大好きなのでボンドルドの曲」
ってあっさり素直にお答えになってて笑ってしまった
確かにボっさんの曲どれもこれも手が込んでる
コーラスについては
「あれは子供たちがボンドルドを応援してる声ね」
と言ってて
周りは「ええ?あれ応援なの?」って反応だったけど
ケビン氏の解釈は正しいよね
カートリッジってそういう物だもんね
それと曲収録の日、時差でボロボロの体調だったので
1日目の夜は食事に誘われても行かないと言ったそうで
「ぼくは、食べるの大好きだから、食べないのは、ありえない」
確かにちょっとぽっちゃりしてますもんねw
でも2日目以降は普通に食べたそうです
日本に来て美味しいとんかつ屋を探しているようでしたが
無事見つかったのだろうか、どこへ行ったんだろうか
私はそれが聞きたかった…w
今回のチケット取るために立川の劇場の会員になったので
(会員にならないと3日前からチケ取れないから)
半年の間にまた何かしらを見に来ようと思いますw
来月昭和記念公園でらん展もあるしちょうどいい(´ω`)