まずは今週の我が家の植物たちから
玄関前コキア
見事に色付いてくれました
去年はなんか変な感じになっちゃったんですが
あれは一体…塩害のせい??
今年は綺麗になってくれてよかった
ダリア グレイスミドルトン
玄関前の子も2番花がもうすぐ咲きそうです
なんだかすごく、見たことないレンガ色してますw
開いたらどんな色になるんだろう
洋ランズも冬支度を始める
ひとまず高温性の株は室内入れっぱなしに
背が高くて鉢が小さい、つまりとても倒れやすい
スパチュラータズに鉢を吊り下げるための金具を装着
今は窓辺置きっぱで過ごします
もっと寒くなってきたらここは寒いのであったかいところへ
吊り下げる予定
パフィオズ、この前通販で来た
風蘭鉢を引っ掛ける棚に置いてみた
小さい鉢は2重鉢にしないと下に落ちてしまうw
けどなかなか良い感じに
パフィオたちも朝晩は室内へ
デンドロ以外の着生蘭たちも朝晩は室内へ取り込み開始
ノビル系のデンドロとシンビはまだまだ外
デンドロはそろそろ水を完全に切らねばなりません
さて、3日(日曜日)
大場蘭園さんのカトレアフェア
行ってきました
道の駅に寄り道しつつ
11時半頃到着
まず目についたのがリカステ
綺麗な色…
これ、見本株でもし売るとしたら
1万円…値段どうこうより
リカステはまだ持ってないし貴重なひと株
枯らすことになったら困るのでやめておきましたw
こちらも目を惹いた(*´Д`)
やっぱ赤はいい…
展示花ずらり
ずらーり
販売株もずらり
ちょこちょこと気になる花もある
展示品コーナー
オンシジュームもやっぱり赤が目を惹くw
またしてもリカステ
これ、春にここでやった人気投票で
1位になったリカステに色味がちょっと似てる…
大きなバルボの花
パフィオも
そんな花々の中でお弁当
地元鴨川の材料をふんだんに使った
仕出し弁当
食後はコーヒー
なんと注文を受けてから
豆を手で挽いて淹れてくれます
とても美味しかった!
笹谷窯さんはこのコーヒーとパンを販売
あと息子さんが陶芸をされてるということで
少しだけ作品を持って来ていました
とてもいい色合いで欲しかったんですが
我が家は植物と同じで食器類も置き場が無くて
困っているので買ってくることはできませんでした
コーヒータイムも終わりふたたびウロウロ
良い色のカトレア(*´∀`)
持ち込み株も立派なのが多い
大輪
凄く好みの「くさび」の入った花
カトレア買うならこういうのがいいなぁ…
これは参加者さんの持ち込み株なのでw
買えません
写真だと色が飛んじゃうんですが
濃い~赤でした
少し前Twitterで見かけて
ハチドリに擬態しているということで
本当に鳥が飛んでいるような花に見惚れました
本物が見られるなんて嬉しい!
しかし写真に撮るのは難しい
なかなか鳥っぽく撮れない…ピントも合いにくい
香りもレモンのようないい香り~…
でしたが他の人には「そう?」「ジンジャーの香りでしょ」
ああ、なるほど確かにw
こちらも可愛い
やはり持ち込みの展示株
これも見てみたかった真っ黒なラン!
望月蘭園さんも「なかなか見れないんだよ~これ!」と
感心しきりに写真を撮られていました
なので私もつられてもう一枚w
真っ黒だけれど赤を重ねて作られた色なんだと
望月さんが教えてくれました
確かに光に透かすと「赤」が見えますね~
大きな鉢大きな株!
人の背丈くらいありますw
人気投票 その他の部
(カトレアとその他で分かれてました)
で、納得の1位でした
これで20年育てているそうで
こちらも見事な大株
運ぶのに2人がかり
人気投票カトレアの部で入賞してました
ブラッシアとその後ろの方に写ってるのも可愛くて撮影
今回望月蘭園さんの他
オーキッドバレーミウラさんやイデナセリーさんも
出店されていました
私が以前からずーっと探しているデンドロ カロニー
についてのお話も伺うことができましたが
やはりなかなか無い模様
オーキッドバレーミウラさんにはちょっといいなと思った
スパチュラータ系デンドロ イエロージャケットで
問い合わせをした経緯がありその件も尋ねてみたところ
覚えていらして
「ああいう通販はずーっと残ってたのに
ある日急に注文が殺到して無くなるってことがあって…
どうやら展示会でいい株が出ていて欲しくなるとか
ネットで写真が出て検索して見つけて下さるらしくて」
とのことで、
確かに今回もハチドリ蘭、わあいいなと思っていたところへ
タイミングよく望月さんが現れたので
「これないですか」と聞いたら「あるよ~ ほらこれ」と、
唯一の株を持って来てくださりそのまま購入へ。゚(゚^Д^゚)゚。
人気投票の発表とオールドカトレアについての
トークショーも終わり帰り際もう一度望月蘭園さんの
ブースへ寄ってみると
「ほら見てこれあなたの為に半額にしたから~買ってって~」
言われて見てみると売り場の一角が半額コーナーになってて
(´゚ω゚):;*.':;ブホッwwww
置き場あればいくらでも買いますよ…。゚(゚^Д^゚)゚。切ねぇ!
そして
やっぱり買ってしまったリカステちゃん(*´ω`)
だってもう色が…たまらん
値段がついておらず聞いてみると
バルブの状態がちょっと良くない…でも
次のバルブも出ているし大丈夫でしょう、
とやや難あり?な感じでおそらくこんな素敵な花にしては
破格のお値段でした
ずーっと迷いましたがお値段も破格だし勉強するには
よいのでは?と思いきりました
この交配親ショールヘブン キョウトは
以前日本大賞をとった花だそうです!
どうりで!!(*´Д`)
あとは望月さんがあったよと
持って来てくださったハチドリちゃん
葉が立派
いや花が見たいと言ったら
来年咲くからと言われましたw
がんばります
ふたつ目のカタセタム
ロゼアと一緒に並べておこう(*´ω`)