レキヲ、ふたたび撮影会に行く | おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎ

おにぎりうさぎとブサうさぎと甘ったれ猫、時々保護猫姉弟、新入りもじゃもじゃおんなのこうさぎと大量の植物との生活記録

「お~、いいよいいよ~!」

「かわいいね~レキヲちゃん、いいね~」

ウサギ「エヘヘー音譜

ニター.。oO(調子に乗っておるな)

今日は地元千葉で行われたうさぎ写真家utaさんによる

撮影会inアトリエきぃ様に参加させていただきました

なんせ地元千葉、しかもかなり近く(地図上ではw)に

utaさんご夫妻がやってくるなんて!

行かない理由がありませんひよこ

おまけに撮影セットのテーマがハロウィンで

ダークな色味がレキヲとはきっと相性がいいでしょう!

実際すごく素敵なセットでしたラブラブ

もちろん本物のおばけおにぎり(羊毛)も

仮装して参加

飼い主も

アホみたいな100均の仮面で仮装して

念願のご夫妻と共に記念撮影をさせていただきました音譜

残念なのはご夫妻の愛兎、しろくまちゃんがつい先月

おにぎりと同じく月の都へ旅立たれてしまわれたこと…

こんな時によそんちの子なんかとてもかまってなんて

いられないでしょうにあせる今回もすごくレキヲに優しく

接してくださいました

そのおかげでセットに置かれたとたん

探検モードになるわセットのミニほうきは食べるわ

家にいる時より生き生きした表情をしていました汗

 

今回私が撮った写真は気付いたら↑の1枚だけで汗

記念写真はアトリエの方に撮っていただきました

(ありがとうございました!)

なのでセットでのレキヲとおにぎり(羊毛)の写真は

出来上がりのデータが届くまでのお楽しみです!

私も書き物したりなんかゴソゴソしてて

ちゃんと見れてなかったので(オイ汗)楽しみです

 

 

オトン7「なんなのこれは」

ママヒヨ「あーにゃんた来たの

 ちょっと今からおみやげ撮るからじゃましないでな」

 

オトン7「うさぎはあっちで草くってるし」

ウサギ「んー?」

オトン7「なになんかあったの」

ニター「お写真撮って来たんだよ

 これはもらったお菓子とか大久野島カレンダーな」

 

ウサギ「なーにーねこー?」モグモグ…

ウサギ「これはあげないからねー」サクサクサク…

オトン7.。oO(別にいらんし)

真ん中に写ってる小さいうさぎさんは

アトリエきぃ様で売っていた百福堂さんのもっちーです

言わずもがな、手触りと色がレキヲとお揃いだったので

ひとめぼれして速攻お迎えしてしまいましたw

ひとつひとつ手染めして手描きして作られているそう

ですがとても丁寧に綺麗に作られています

 

ウサギ「ねこはーおしゃしん撮ってもらえないねー」フフン

オトン4「むっ」

アセ「煽りよる」

まー、猫の撮影会あったとしても

にゃんた速攻でどっか逃げて終了するでしょう

見なくてもわかる

 

オトン8「飼い主ーうさぎがいじめるー」

アセ「おまえは単にしりたたいてほしいだけだろ」

オトン3「ぽんぽんしてー」

ママヒヨ「甘えるんじゃない」

 

 

その後

テレビで岩合さんの番組見ていたら

オトン5「おれも…」

窓辺の風景に参加したそうだった

 

 

ウサギ「っはー…今日もひどい目にあいましたーもじゃ

セットで撮影始まったらウキウキなレキヲでしたが

キャリーでの移動はやはり大嫌いらしく

治ってた涙目がちょっと復活していました

これはどうやらレキヲの老化現象の一環みたいで

この先も続くようなら点眼薬を常用して

付き合っていく他ないようです

飼い主が車得意なら車移動でもう少し

レキヲのストレス減らせるんでしょうけどね汗

知らない道は事故の元なので…ゾーッ

実際事故ったことあるし

 

あと今日の撮影会でギャラリーの皆様から

レッキスだー

キレイー

ブルーだなんて珍しい

というご称讃の声をいただいた半面

「なんだか強そう」

というお声もいただき爆笑しましたw

ええ、全くその通りです

ムッキムキなんです(^Д^)