あけましておめでとうございます。地震大丈夫です。 | 福井県 ゆっちのコメマメ話

福井県 ゆっちのコメマメ話

田んぼでお米を作るという事は、日本の環境を守る事。
水田の水は、地下水や川の水となり私達に大切な水を提供してくれます。

平成20年2月に夫婦で、㈱田川農産を設立。
汗を流して、従業員達と米を作る喜び尊さ。農業は最高!!
お米農家の嫁、ゆっちのブログです。

あけましておめでとうございます。

 

今年も

ゆっちのブログに

訪問をありがとうございます。

 

マイペースな更新に

たくさんの訪問

温かいコメントを

ありがとうございます。

大変励みになります。

感謝致します。

 

 

令和6年

1月1日(月)の

16時10分ごろ

石川県で最大震度7を

観測する地震がありました。

 

私が住む

福井県あわら市でも

震度5強でした。

 

元日の昨日は

午前中

夫婦で外出。

 

地震発生時は

帰宅後で夫婦で

家にいたのですが

今まで経験ないほどの揺れで

怖かったです。

 

石川県に住む

両親と妹家族が

心配でしたが

津波を心配して

山の方に一時避難したものの

家に無事に

戻ったということで

安心しました。

 

ゆっちのブログやライン

Facebookで

地震のことを

気にかけて

優しくて温かい

メッセージがたくさん入り

心より感謝致します。

従業員からも心配の連絡あり。

 

みなさん

心配して下さり

本当に

ありがとうございました。

 

田川家も

田川農産倉庫も

無事でした。

ありがとうございました。

 

 

さて

元日ですが

まず

地元の神社に

初詣に行きました。

 

 

 

 

その後

長年

田川農産の大豆を

購入してもらっています

「茶楽かぐや」さんの

西武福井店が

新年からお店を

開けているということで

夫婦で

顔を出してきました。

「かぐや」さんの店長は

ダンナの後輩です。

 

 

 

 

 

店長夫婦とも話して

夫婦2人

ほっこりして

贅沢に新年を

迎えた過ごし方に

大満足して

家に帰りました。

 

その後

あまりにも天気がいいので

会社周りを散歩。

 

気持ちの良い晴天に

空を眺め

清々しく

すっきりいい気持ちで

ゆっくり歩く。

 

 

 

 

 

 

家に戻ってから

地震の情報が

入りました。

 

テレビから流れる

石川県能登地方の酷な惨状に

今も

こころが痛みます。

 

被害に遭われた方々を

思うと

積極的に新年を

祝うような

気持ちになれず。

 

本日は

石川県の実家に

帰省予定だったのですが

道路の事情や

余震の不安もあり

中止にしました。

 

外出することなく

朝から

夫婦で

コタツの番をしてます。

 

温かい家で

普通にご飯を食べて

普通にトイレが使えて

普通にお風呂に入れてという

普通は

普通でなくて

奇跡なんだと、

感謝すべき有難い事なんだと

感じます。

 

あらためて

被害に遭われた方々

今も大変な思いをされている方々に

心より

お見舞いを申し上げます。

 

そして

地震を

心配して下さった方々に

無事だという報告と

お礼を申し上げます。

 

本当に

ありがとうございました。