かわいいデザインとは<その2> | Desiner's Blog

Desiner's Blog

デザインのいろいろ

前回も書きましたが、
「かわいい」って言葉をよく耳にします。
非常にインパクトがある言葉ですよね。

モノづくりをする上では、
このインパクトって大事なので、
気になって調べてみました。

男性的には少ないと思いますが、
女性の「かわいい」は
モノを見る上で、
非常に重要なポイントみたいです。

目が離せなくなったり、
衝動的に手に取ったり、
はたまた気がついたら
お財布からお金を支払っていたり・・・

そんなとき、頭の中ではどんなことが
起こっているのかというと、

Desiner's Blog-ロボット←頭の中は???

「あれっ、なんか私のこと見てる」
     ↓
「うわぁ、かわいい!」
     ↓
「こんな所にいて平気かな」
     ↓
「守ってあげなくちゃ」
     ↓
「持ち帰ってあげよう」

必ずしもこんなパターンに
当てはまる訳ではありませんが、
概ねそういうことのようです。

女性の場合は、母性本能を持ち合わせているため、
男性よりも特にこの傾向が強いと思われます。

今後、商品企画や
デザインをする上で、
重要なことですので
忘れないようにしておいた方がよさそうです。

そういえば、少し前に
かわいいものを見ると集中力がアップするという記事を見ました。
「かわいい」ってすごい大事ですね。