こんばんはree_co✩.*˚ですラブラブ




いつもご覧いただきありがとうございますニコニコ


    

【これまでの夫の病歴】

2011年   下咽頭及び食道がん発症
2013年   悪性リンパ腫

2017年         下咽頭がん再発
2018年2月    放射線治療の後遺症によ
                    軟骨壊死
           4月    誤嚥性肺炎
         11月    心筋梗塞
2022年   下咽頭がん再々発
    4月 喉頭全摘出





2022年4月


夫の喉頭全摘出のその日は

娘の中学校の入学式でした桜






1人娘なので行事に出られるのは

幼稚園も小学校も1回ずつだけ。






いつ自分に何が起こっても

悔いがないように

夫は仕事を休んででも

娘の学校や習い事の行事には

できる限り参加していました。






けれどこの日ばかりは

娘の晴れ姿を見ることはできません。





仕方ないと割り切ってはいても

夫はどこか娘に申し訳なさそうで

そして寂しそうでした。






手術は午前8時から準備が始まり

約8時間にも及ぶ大手術ですが

コロナウイルス感染予防の為

家族は手術にも面会にも行くことはできません。






そして娘の入学式には急遽私の母が

仕事を調整して合間の時間に

一緒に参加くれることになりました。




𓈒𓂂 𓇢 𓈒𓏸𓂃𓂂𓈒𓏸𓐍 𓇢 𓐍 𓏸 𓈒𓂂𓂃 𓏸 𓈒 𓇢 𓂂𓈒



午後14時から入学式が始まり

新品の制服を身にまとい

はにかんだ笑顔で講堂に入ってくる娘。






夫もきっとこの姿を見たかっただろう。






手術から始まってからおよそ5時間。






もう喉は摘出してしまっただろうか、、






目が覚めて意識が戻った時には

いったいどんな気持ちになるのだろう、、






緊張と期待とに胸を膨らませ

晴れやかな娘の表情を見つめる傍らで

今まさに大きな手術に挑んでいる

夫のことを思っていた

門出の日でした。




急遽入学式に出てくれることになった母が

当日の洋服をあれこれ迷いながら

送ってきた写真。

「まさか孫の入学式に出れると思わなかった♡⃛」

と心なしか嬉しそうで

思いがけずこんなところで親孝行できたのかな、、と

心が少し慰められました߹ ߹





こちらのブログで紹介したものラブラブ

【ブログで紹介したもの♡】

喉頭摘出をされる方やご家族の方へ
とても励みになる本です。

レモン味のシュワシュワがたまらない🍋
お酒を控えてる方、飲めない方にもオススメです!

美白、疲れ、そして肝臓にもOK 
我が家の常備薬です薬

笑って過ごせれば少しくらい
ダメなお母さんだっていい!! 
私のバイブルです爆笑

微アルの中では1番ビールに違い味!
夫のお気に入りです生ビール


脱アルコールでも美味しいワインが
味わえちゃいます赤ワイン

肌に優しく伸縮性も◎
夫も愛用してました

デリケートなウィッグのお手入れにシャンプー


免疫力って大切筋肉
カロリーハーフでお手頃価格のここちらを
毎日飲んでますウインク



上差し
こちらでは我が家で買ってよかったグッ
生活雑貨を紹介してますラブラブ
ぜひご覧ください爆笑