※この内容は、まだ運営からの発表はなく、過去のデーターを基にまとめております。実際は数値等変更があるかもしれませんので、そこはご了承下さい。

ご存知フロスターのドラゴン変化です。
レベルにより、同時ドラゴン出現数、移動速度が上がります。
使い慣れている方も多いので、安定したブースト といえるでしょう。
インスタゴイル
ガーゴイルをヒーローの周りに召喚します。あと、移動速度も上がります。
インスタ系は安定して良質ですが、このガーゴイルのインスタは強烈だと思います。
もし、トリックツイスター、メガーゴイルを使用出来る状態なら、積極的に狙っていくといいと思います。


最強の打撃爆弾になること請け合い ですね。
なくなりました

代わりに登場

高電圧タワー
電撃の回数、攻撃速度がブーストレベルに応じて増加します。
ただでさえ厄介なライトニングボルトタワーの電撃の回数が増える上、撃ち込み速度まで速くなります。
コーナーなどに連置きすれば、ヒーローの即死が狙えますね。
もし、所属する同盟レベルが57以上(ライトニングボルトタワーのエリートブーストは同盟レベル57から付加可能)で、中級レベル程度のプレイヤーが多い同盟は、取得すると、とても強力なブーストになると思います。
高電圧タワーの動画はこちら




単純です。オーガの移動速度と攻撃速度 が上がります。
が、、これ、侮ってはいけません。本当に強いです。想像してください。鈍足が唯一の弱点である、オーガの動作が補われるのですよ。
個人的には絶対抑える事をおすすめします!
私はこのブーストが起動可能になる時に、ほとんどの洞窟をクリアしました。
特に初心者や中堅者を多く抱えてる同盟(うちもですが)は、必ず取得してください!
これを見ている初心者の方は、是非とも所属している同盟のリーダーか将軍にせがんでくださいw
あなたの大いなる助けになる事、請け合いですよ爆笑
ジャガーノートの動画はこちら




定期的に騎士 を召喚し、倒された時にときの声を発生させます。
ときの声の効果範囲や、レベルの応じてときの声の恩恵を受けた部隊やタワーの障害物の攻撃速度、移動速度、そしてときの声の継続時間が変化します。
私の私見ですが、これはどちらかというと、防衛向きのブーストかもしれませんねニコニコ
まぁ何にせよ優先度の高いブーストのうちの一つです。

冷徹なファラオの動画はこちら


スーパーレンジャー
弓兵の攻撃範囲が上がります。
これも単純ですが、強いですね。強力弓兵、昇天弓兵の組み合わせで、巨大な弓兵がガンガン遠距離に爆矢を放つ事になるので相当脅威になるはずです。
また、レベルによりますが、弓兵の攻撃範囲が砲兵とどっこいどっこいになるので、弱点がなく、コストの安い砲兵がバンバン召喚できる ということになります。
これも、初心者が多い同盟には重宝する一品 だと思います。

なくなりました。

代わりに登場
スーパーキャノン
砲兵の攻撃範囲が戦争ブーストに応じて上がります。
スーパーレンジャーと比べたら、、うーん、、平凡、、といった感じですが、砲兵使いの方からすれば、良いブーストなのかもしれませんね。ブーストレベルによっては苦手なファイアボルトタワーを範囲外から攻撃できそうですが、、そもそも砲兵の特性として、スパイクに釣られる、攻城時に特定のユニット以外は攻撃しない、、というのがあるので、結局何かに釣られて存分な働きをしてくれない というのが私の総評ですガーン
うーん、、そこまで優先度はないかと感じるのは私だけかな?
この防衛は、、ヤバイ、、本当にヤバいんですガーン
皆さん、ニンジャバトルの経験はおありでしょうか?ステージ27 辺りから、どこからか毒矢が飛んできて、あっという間にやられる なんて経験はないですか?
実はこれ、エリートブーストのポイズンタワーとこのイーグルタワーの組み合わせ なのです。毒のついた弓矢を遥か遠方からビュンビュン飛ばす、、防衛の中では屈指のエゲツなさ です。
これも、初心者が多い同盟には重宝する一品 かと思いますねニコニコ

アロータワーは地味ですが、このブーストは本当にえげつないので、特に同盟レベルの低い同盟は重宝すると良いかと思います。

イーグルタワーの動画はこちら


ボムタワーの攻撃速度が上がります。
これは個人的には可もなく不可もなく、、なんですが、エリートブーストの広範囲ボム との組み合わせで本領を発揮するかと思います。
遠方から強力なボムを、すごい速さで撃ち込むので、鍛えたボムタワーを大量にお持ちの方にはとても良いブーストだと思います。

氷結した尖塔
フロストタワーが破壊されると、周りの敵をスタンさせ、フロスターが飛び出します。レベルに応じてスタンの効果時間、出現フロスターの数が変わります。
これは、、うーん、、使い勝手が絶妙、、といったところでしょうかキョロキョロ
スタンはスクリームブーストで解除できるし、飛び出すのがフロスターでは、、あっという間にやられてしまいますよねw
周りにスカルタワーでも置いて、壊させてスタン状態にして一気に壊滅、、いや、それはライトニングボルトタワーでも出来そうだし、、うーん、、うーん、、どなたかいい設置方法があれば、動画に上げて頂くかコメントでご教授頂くと助かりますm(_ _)m
私の中ではガッカリさんなブーストですw

なくなりました。

代わりに登場

フレンジフロストブラスター
ブーストレベルに応じて、氷属性のダメージの上増し、ユニットがロスした時に出現する 治癒の治癒力、及び、出現時間 が増えます。(治癒の治癒力は、ガンナーの体力に依存)
このブーストも使い方によっては強いですね。ガンナーを大量に集めてコーナーなどで固めて攻撃させると、敵に強力なダメージを与える上に、ロスした跡に治癒の塊が出来るので、そこでうまく回復することも出来ます。
うまく使えば僧侶やヒールが不要になり、とても強力ですが、このブーストをうまく使いこなせるのはかなりの上級者だと思います(練習の価値あり ですね)。


スカルタワーの攻撃力が上がり、破壊された時にガーゴイルが飛び出します。攻撃力、ガーゴイルの出現数が、レベルによって変化します。

うーん、、こ、、これも、、他の戦争ブーストと比べるとガッカリさんかなw
スカルタワーの攻撃力増加 に関しては強力ですが、ガーゴイルが飛び出す、、のくだりはオマケかギャグでしょうかw
強い人が1人で同盟やってるならともかく、メンバー全員がうまい具合に恩恵を享受できるブースト、、とは言い難いかもしれませんね😅
他のブーストと比べるとややインパクト弱 というのが私の見解かな?


スパイクの上に乗った敵が一定時間パニック状態になります。また、攻撃速度も増加します。
なお、パニックになる確率、効果の持続時間、及び攻撃速度はブーストレベルに依存します。

スパイクを普段から推奨している同盟なら、かなりの効果が期待できます。うまくビースト、スカルタワーなどと重ねてる配置させれば絶大な効果を発揮するかと思います。


とまぁ今回は以上です。皆さんの参考になれば幸いです爆笑