3~4月懸賞家計簿 ~出費と当選と消費~ | りっこの懸賞&オトク日記

りっこの懸賞&オトク日記

2022年秋から懸賞生活はじめました。
毎月 懸賞出費<金券当選額 を目指してます。

昨日は、インスタ当選があったので

インスタにも報告をUPしました。

 

 

 

 

ついでに、久しぶりにインスタ応募も。


マルヤナギの小豆であんこ作って~

 

切り餅を求肥(ぎゅうひって読むらしい)にして

 

抹茶クレープにしました。

 

応募したのより、こっちの写真のほうがよかったかも・・

 

 

当たりますように・・

 

 

先月も家計簿UPしようと思ってたのに

 

あとは公開ボタン押すだけのところで消えて、心折れてました絶望

 

そんなわけで、

誰も待ってないけど

備忘録の懸賞家計簿2ヶ月分です。

 

 

 

収入(当選金額)

 

3月の当選数は18

 

金券類:26,500円分

その他:約33,000円相当

 

合計 約 6万円相当でした。

 

 

対して4月は・・・

当選数 9件。←すくなっ!

 

金券類:5,500円分

その他:約28,000円相当

 

合計 約 33,500円相当でした。

 

 

支出:応募数と切手代

 

3月

WEB応募 46通

ハガキ応募 15通

封書応募 4通

 

合計65通

応募した懸賞は、45件

 

4月

WEB応募 68通

ハガキ応募 34通

封書応募 0通

 

合計102通

応募した懸賞は58件

 

3月は、消費が追いつかなくなって応募ストップしたり

 

4月のように当選が少ないと、さらに応募したくなる。

 

3月~4月はまさにそんなアップダウン😂

 

 

切手&ハガキ代は

3月 1,281円

4月 2,142円

です。

 

支出:対象商品購入での出費

 

・懸賞がなければ買わなかったもの

・懸賞のために普段より高いけど買ったものの差額

 

だけを記録しています。

 

3月 7,100円

4月 7,549円

 

食材の値上げアップアップもあって、

通常価格がいくらだったか判断つかなかったり

 

だいぶ曖昧な「ザ・主観」な数字です。

 

対象商品だけでなく、それ以外も含めた食費は爆上がり中あせる

 

 

収支

 

3月

収入  約6万円(金券 26,500円)

支出  8,381円

収支  +51,619円

 

4月

収入  約33,500円(金券 5,500円)

支出  9,691円

収支  +23,809円

 

ずっと続いていた

 

支出<金券当選

 

が4月は途絶えてしまいました笑い泣き

 

 

 

 

 

4月はせっせと種まきしたので

巻き返してほしいところです。

 

 

値上げの波で、節約も限界突破。

 

出費以上の当選があるうちは

懸賞は家計防衛に最適だと思ってます♪

 

懸賞は浪費じゃなくて投資。

 

対象商品の消費が追いつく限り、

がんばって応募しようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントバナー