高校2年生のHさん、デイルームで勉強している姿を見る。

そうだよね、ここしかないよね。ベッドとテーブルでは、

読み書きは厳しい、やはりイスとテーブルが必須。

人の出入り多い場所だけれど、座れるのはここだものね。

ファイトだよ・・・

 

私もここ最近は、テーブルを大きく移動してパイプ椅子

に座り、パソコンを使用。特に大相撲夏場が始まってか

らは快適に見れるよう細々工夫しています。

背もたれがあるだけで、こんなにも違うとは。荷物置き

にしていたパイプ椅子が俄然有用なものになりました。

 

病棟の廊下の突き当り、ここは唯一天井から床までがガラ

スなので、外光が入いります。 眺めは残念ながら、建物

とかろうじて空が見えるだけですが、得難い一角。

廊下を歩いている人のほとんどが、ここに立ち止まります。

 

昨日、パイプ椅子を持ち込みゆったりと夕暮れのなかを座

っている方がいらして、その後ろ姿、なんともよし。

「そうか、この手があったか」

流石に部屋から持ち出すまでは考えつかなかった。やるね。


夕方は、中日を迎えた大相撲夏場所。上位陣不調なれど

見ごたえある取り組み続き、見逃せません。多少なりとも

居心地よくしつらえるつもりです。

 

今朝の朝食は、トーストにスクランブルエッグを乗せ、つい

でに昨日未使用だったトマトケチャップをたっぷりプラス。

乗せすぎた(笑)とも思いましたが、黄色と赤は最強コンビ。