産土のリハーサルをIshikiri Terrace で昨日行いました。
午前中は大雨でしたから、田んぼあぜ道での作業は無理かなと
思いつつも、運よく、午後から天気が回復したので、長靴持参し
現場に行きました。
大空の下、足元もごもごなれど、爽快な空気、テラスのオーナーも、
田んぼの所有者も駆けつけてくださいました。
ご挨拶もでき、当日もお越しくださるようで、有難いことです。
雨の場合の想定もふくめ、あれこれ作業しているうちに、徐々に
クリエイションが固まりだし、主催者、演者、サポートメンバー、
皆で過ごす得難いひと時が自然に出来上がってしまいました。
「こんなふうになれたらよいのでは」
アレコレの思いが、天候と共に晴れわたるような作業に、ホッ
昨日は、大谷のお米から生まれたお酒 botti の発売日
演者3人で、テラスのお清めを塩とお酒でさせていただき、
「さおり」として、暮れていくテラスで、小さな宴をしました。
心地よき時間が過ぎ、お開きとなり帰路につくと、ポツポツと
雨が降り出してきました。
長靴でリハーサルしたのは、人生初かな?
素足で動けたらよいとは思うのですが、長靴の感触も(笑)
土の上、石の上、砂利の上、今回は靴と共に動いてみます。
昨晩はそうでもなかったのですが、虫よけグッズは必須。
本番は、ご来場に皆様と晴であれ、雨であれ、そのひと時を
味わい尽くしたい、不確かさが渦巻くこの時だからこそ。