介護✕心持ち | 日韓をつなぐ介護福祉士riccaのソウルライフ

日韓をつなぐ介護福祉士riccaのソウルライフ

韓国の介護現場のことや、
ソウルの日常生活をお届け!

2020.03.16

今日は
心のお話。

私が働く会社は
日本に本部がある韓国の介護事業所です。
今日はその日本の本社の代表が
自ら韓国の新入職員に向けて
新入社員オリエンテーションをしてくださりました。

とはいえ、
今のこの状況
日本から社員がいらっしゃれる訳もなく、
ボイストークとネットをつかった
テレビ会議システムでの教育でした。

わたしはそこで通訳のお役目を承り
画面を通しての日本の代表の言葉を
韓国の現場の職員に通訳して伝えました。


いやぁー
ひっさびさの通訳だったので
緊張したし
なかなか気を使い
2時間の教育が終わった後にはお腹が空きまくってました。笑


今日はその教育の中で、
良いことを考え
良い行動をしよう
良い事(仕事)は
良い考えから始まる
という言葉に感銘を受けました。


ついついマイナスになりがちな
今日この頃。←わたしだけ?!?!笑

シンプルではありますが
この言葉を実践している社長の言葉には
重みがあり
通訳をしている立場でしたが
わたしにも突き刺さる部分でした。


話は変わりますが、
昨日家に眠ってる本たちを整理して
これ読んでなかった読もう!
と引っ張り出してきた5冊。


下3つは以前に読みましたが
もう一回このタイミングで読みたいと思ったもの。
上2つは
自分のマイナスになりがちな
心持ちをリハビリしようと出してきたもの。



色々ありますが、
良い考え、良い心持ちで
良い行動をすること
に一生懸命でいれば
自ずと良い方向に向かうのでは
と思える1日でした!



今日も読んで頂きましてありがとうございました❢
감사합니다 ♡