シンママの幸せな再婚を
叶えるセラピストRIKAです


【開催】自分責めをしてしまう人の共通点と、そこから抜け出す方法



⁡先日、自分を知ってネガティブな氣持ちと上手に付き合える色彩心理学1DAYセミナー開催しました!

右上が私です。




鳥取県と神奈川県からお二人の方が

参加してくださいました!





1DAYセミナーの時にも

お悩みとしてあがってた

「自分責め」





昔々はよく私も

自分のこと責めてました。





例えば自分が放った

ちょっとした一言に対して、




「もっと別な言い方すれば良かった」

「傷ついちゃったかな?」

「なんで私はいつもこうなんだろ」





と、グルグルグルグル

後悔という名のループから

どんどんネガティブに

なっていくんですね。





で、自分責めしてしまう人には

ある共通点があるんです。





それは




「思考の声(エゴ)がうるさい」




ということ。


どういうことかというと。

思考=エゴって悪者じゃ無いけど

不安、心配を煽ることが好きなんです。





「あっ!これやってみたい!」

「これ食べたい!」

「今日も私頑張った!」




と思ったその1秒後くらいに




「え?お金はどうするの?」

「そんな高いランチ食べていいの?」

「いやいや、他の人もっと頑張ってるから」





みたいにもう1人の自分が

囁いてくることないですか?





それが思考の声です。

エゴです。





そしてね、

思考って不安なこと

ネガティブなことが

大好物なんですよ。





だから何度も何度も

それを考えるように

仕向けてくるんですね。




まんまとこのループにハマると

自分責めから抜け出せなくなって

ずーっと後悔していたり

このままの自分じゃダメな

氣がしてきたりするんです。




だから思考の声を

小さくしてくってことも

すごく大事なんですね。



じゃあどうやって小さくしてくの?





なのですが、コツがあります。

それが




ネガティブなことを

考えてる自分に氣づくこと。





客観的に氣付いていく練習が

必要なんです。





「あ。私今、自分をまた責めてたな」

「あ。私今、悪いことばかり考えてたな」





そうやってネガティブなことを

考えてる思考に氣付いた時に





「はいはい、そーだね。」

「でもいい加減、頭の声うるせーよ」




って考えるのを

辞めていくんです。笑




練習すれば誰でも

出来るようになるし、

思考の声を止めることで

メンタルの落ち込みや

自己肯定感もそうですけど

自分でコントロール出来るように

なっていきますからね〜♡




最後までお読みいただき

ありがとうございました!




【ご提供メニュー】


《開講可能講座》

■TCカラーセラピスト講座

(対面orオンライン)


■カラーメンタリング®︎認定コース

■カラーメンタリング®︎入門コース

■ピンクゴールド認定講座(STEP①〜③)


《セッション》

■TCカラーセラピー

■カラーメンタリング®︎

(マイキャラ診断/フルセッション)

■誕生数秘術9BOX活用法



《ハンドメイド》

■心を癒すフラワーディフューザー

■ハーバリウムポールペン



🔻公式LINE🔻

罪悪感なく相手に氣持ちを

伝えられるようになる

コミュニケーション術pdfでプレゼント中🎁

友だち追加

クリック